子どもたちとつくる映画もこれで3作目ですが、大体1日2シーン撮るのがやっとです。 それ以上に急ぎすぎると演技がラフになったり、疲れが映像からも読み取れてしまいます。 あと残るは3シーン。今日で撮り終えられるかと思っていた…
月別: 2018年7月
撮影2日目
撮影2日目。順調に見えたにもかかわらず勃発したのは、「女子の争い」でした。 というよりも助演のある少女がまだまだ成長の過程でわがまま感が強く、いろんな不満が噴出していることが問題でした。前作でもそういった傾向がありますが…
撮影1日目
今日は撮影1日目。9つあるシーンのうち、比較的簡単で短い2,3,4番を撮影しました。 サディールの従兄弟、ジャーセムのお墓のシーンはとても気を遣いますが、サディールはほぼ全てのセリフを覚え、しっかりと演技に取り組んでくれ…
ロケハンとセミナー
今日は金曜日。イスラムの安息日なのでラマラの街は静まりかえっています。 午後からは家族連れがピクニックを楽しんだりと、人の動きも出てきますがそれでも静かなものです。そんな昼前から僕たちはロケハンに出かけました。明日から始…
ガザの友人たち
今回はガザからの急な出域、退避のため、なかなか大切な人々にゆっくりと会うことはできませんでしたが、確実にガザの状況が悪くなっていることを感じる出来事がいくつもありました。 まず2014年3月14日に天国へ旅だった盟友、ダ…
ガザ地区活動1日目
ガザに入りました。 事前に言われていた空爆の影響もほとんどなく、エレズの検問所を抜けるとそこにはバスが…。今まで「回廊」と呼んでいた1キロを歩くことはなくなり、3シェケル(約100円)のバスがガザ側のPA(パレスチナ自治…
10年目の白鴎大学(栃木県小山市)
金曜日、10年目の白鴎大学のステージでした。 結城先生という国際協力の専門家の先生が「未来創造ネットワーク」というユニークな学生団体を率いてずっと開催して下さっています。 国際協力的な視点は日本の地域開発に大きく役立つと…
御殿場市立南中学校
今日は灼熱の中、御殿場の南中学校のステージでした。 どうしても予算が足りないということで、苦しい中ミニライブキットでの公演となってしまいました。明ちゃんと二人で灼熱の体育館で配線し組んで音を合わせてという作業は非常に負担…
三原市の被災地
今日は朝から三原市医師会病院でこれから支援活動を始める医療従事者の皆さんに「被災後の心のありから、そのケア」についてお話をした後、午前中、三原市の本郷にある生涯学習センターに三原市医師会長の木原先生と出向き、まずは救護所…
被災地広島入り
奈良県三郷町のステージのあと、被災地広島県に入りました。 かつて「被災地」であった私たち津波の宮城県名取市。7年間の間にどれほどの場所が「被災地」になったでしょうか。数えられないほどです。 三原の町には津波の時支援に…