地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

月別: 2014年3月

りんりん、けんけんの送別会

2014年3月30日2017年9月11日e-stageone 5件のコメント

今日は、りんりん、けんけんの送別会でした。  ついにこの日がやってきました。  二人ともよくこの3年間、がんばって活動してきてくれました。毎日毎日必死でしたね。でも仕事ではなく活動なのだという想いは一緒でここまでやってこ…

もっと見る

丹野さんの証言録

2014年3月30日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

昨日は、閖上を舞台に丹野さんの証言録を撮影させてもらいました。  ご自宅跡から避難された公民館。そして閖上中学校前の慰霊碑、日和山。要所と思われるところを巡りながら丹野さんの言葉を記録させていただきました。  もちろんこ…

もっと見る

能登半島、輪島のステージ

2014年3月25日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は能登半島は輪島でのステージでした。  昨年11月、四国は高知市で「社会福祉協議会」の全国大会がありましたがそこにいらっしゃっていたのが、輪島の七尾さんでした。  七尾さんはあの2007年の能登半島地震の時、社協の仕…

もっと見る

閖上空撮

2014年3月22日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日から閖上を舞台にした「証言集」の制作が始まりました。  まずは「閖上の案内人」の小齋正義さん。15分ものの証言集をつくります。その撮影でした。  久しぶりにりんりんの音声マンが復活し、照明の桑ちゃん、助監督の優子ちゃ…

もっと見る

オリーブさんとの再会

2014年3月21日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は山形県新庄市でのステージ。  実に10年ぶりくらいになるでしょうか。子どもたちのための「場づくり」をがんばっている皆さんに呼んでいただけました。 オリーブさんは20歳の時、フィリピンのカビテ市から山形県大蔵村の農家…

もっと見る

北海道の親族

2014年3月19日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は北海道公演でした。  北海道といえば、我が桑山家の末裔、松次郎さんが移住した地。今も北海道の桑山家が生きています。その様子はステージの5番、「いのちをたどる旅路」篇となって、好評を頂いております。その北海道には、最…

もっと見る

里咲さん、冬馬君の卒業式

2014年3月18日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

今日は閖上小学校の卒業式でした。  映画「ふしぎな石」の主役、佐藤里咲さんと板橋冬馬君がついに小学校を卒業するのです。  僕は、名取市の心療内科校医でもあるので、招待状をもらい、来賓として参加させてもらいました。  今時…

もっと見る

四国の熱い風

2014年3月16日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

土曜日、日曜日と四国は愛媛県公演でした。  四国はあまり多くはないのですが、実はJICA四国の水谷支部長は前JICA二本松訓練所の所長でいらっしゃって、協力隊のOVでいらっしゃいます。そしてこの四国に赴任されて以来、香川…

もっと見る

ご遺族の心

2014年3月14日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

3回目の3月11日のことを想います。  今回もりんりんが中心となり、綿密な計画の元、14時46分に備えました。  1回目、サイレンが鳴らず、1分遅れて黙祷になったことを踏まえ、昨年はこちらでサイレンの音まで用意して臨みま…

もっと見る

神様みたいな子どもたち

2014年3月12日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は宮城県角田市の横倉小学校でステージでした。  校長先生は青山先生。我が盟友です。  今から9年前、宮城県の教頭会で「地球のステージ」を見た青山先生は、 「頭を殴られたようだった。」 「今までオレは何をしてきたんだ、…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
2014年3月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月   4月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.