地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
地球のステージスタッフによる日誌です。その日の公演の様子や、なにげない毎日の様子をお伝えしていきます。
みなさんどんどんコメントをお寄せください。ステージに関すること、広く伝えたいことなど書き込んで、つながりの輪を広げていきましょう。
  • ホーム
  • 地球のステージへ

月別: 2010年7月

新しい5番の作品

2010年7月29日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

今、久しぶりに新しいシリーズを制作中です。  ステージの5番は今大きく変わろうとしています。  まずガーナを舞台にした「国際協力篇」が1篇にまとまり、「白き村人」、菅野さんのみの物語となります。それは、現在菅野さんが何も…

もっと見る

8回目のむつ工業高校

2010年7月21日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

日本における高校公演で、最多の高校はどこだと思いますか?  それは、青森県立むつ工業高校です。  映画を入れて9回目、実に公演は8回目を数える日本最多の高校なのです。もちろんそれに続いて仙台ウルスラ英知高等学校、八戸ウル…

もっと見る

舞鶴の同級生

2010年7月19日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

山形大学医学部9期生の同期に大江信哉という同級生がいます。  根っからのスポーツマンで、野球部に所属した大江はいつも真っ黒に日焼けしているのに、成績もよく9期の中の優等生でした。  その大江の出身地を聞くと、 「網野だよ…

もっと見る

北九州のみんなへ

2010年7月14日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

今朝からの豪雨で北九州が大変です。  梅雨末期には多い集中豪雨が今回は北九州を襲ってきました。  北九州には「地球のステージ」の友人たちがたくさん暮らしています。  いつも爆発的な行動力で日本各地に来てくださる服部さん。…

もっと見る

灼熱の体育館と氷冷のホール

2010年7月11日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

この時期、地球のステージ公演で体調を維持するのがとても大変です。  真冬の寒い時はあまり苦になりません。どこも寒いですから。最近は風邪もほとんどひかないし、時々風邪気味で喉が痛くなっても、声を震わすボーカルコードにまで炎…

もっと見る

ガザとのチャット

2010年7月5日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

信じられないことに、ガザの住人と、金曜の夜チャットが出来ました。  相手はあのモハマッドのおじさん、アニス・マンスールさんです。モハマッド14歳のお父さんの弟、同居しているおじさんのアニスとは、今回モハマッドの家を訪問し…

もっと見る
2010年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月   8月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

  • 「閖上の記憶」トレイ移送大作戦
  • 17年目の駒ヶ根訓練所
  • 新生「閖上の記憶」開所式延期のお知らせ
  • 今年度初のステージ
  • 東ティモール最終日

最近のコメント

  • 新生「閖上の記憶」開所式延期のお知らせ に 三上 より
  • 今年度初のステージ に アリババ より
  • 東ティモール最終日 に 三上 より
  • 東ティモールの協力隊 に 三上 より
  • 閉鎖していない、バイロピテ診療所 に アカギトモコ より

アーカイブ

  • ▼2018 (61)
    • ▼4月 (12)
      • 「閖上の記憶」トレイ移送大作戦
      • 17年目の駒ヶ根訓練所
      • 新生「閖上の記憶」開所式延期のお知らせ
      • 今年度初のステージ
      • 東ティモール最終日
      • 東ティモールの協力隊
      • 今日はグレノな1日
      • 閉鎖していない、バイロピテ診療所
      • 東ティモール、初日
      • 東ティモールで活動してきます
      • バイロピテ病院、閉鎖
      • 映画「風の丘」〜快晴の富士山の朝陽〜撮影終了!
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Copyright (C) 特定非営利活動法人 地球のステージ All Rights Reserved.