地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

月別: 2016年5月

故郷への想い

2016年5月31日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は岐阜市内、長森南中学校でステージでした。  岐阜の中学校、高校はとても公演が多いのですがどこも素晴らしい生徒さんたちで、やっぱり岐阜はいいなあといつも思います。  加えて自分の故郷の県なので、余計に気持ちはウエット…

もっと見る

チェコ共和国、モラビアの大草原

2016年5月26日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

現在、パレスチナの帰りにチェコ共和国に寄っています。  その途中でウィーンに在住している齋藤若奈さんに逢いに行きました。彼女は山形大学医学部20期の卒業生で、国際協力を目指し長崎の熱帯医学研究所やタイに留学してきた医師と…

もっと見る

ジャラゾーンのナセルさん

2016年5月22日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

ナセルさんは、ヨルダン川西岸、ラマラの街の外れ、ジャラゾーンの難民キャンプに多くの活動地をもつカウンセラーです。  今、「地球のステージ」はこのヨルダン川西岸で心理社会的ケアの展開を考えていますが、ナセルさんは昨年3月に…

もっと見る

エルサレム旧市街

2016年5月21日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

今日は土曜日、イスラエルは完全に休みに入り、バスも動かなければスーパーも開いてません。  だから活動は全く休止で、今日は久しぶりの休日。  3月11日の「追悼の集い」に始まった激動の時期は、引っ越し、開業、熊本地震、東テ…

もっと見る

私には物語がある。あなたには?

2016年5月21日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今回映画上映会でお世話になったのは、Fekraというガザの芸術家集団でした。  Fekraは2001年にラスミ・ダモ氏によって設立されましたが、主にアニメーションによる物語作りと、舞台劇の2本立てで心理社会的ケアを実践し…

もっと見る

映画上映会

2016年5月20日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

ついにガザ市において、映画「ふしぎな石~ガザの空」の初上映会が行われる日が来ました。  しかし当初からトラブルの連続。  まず、プロジェクターの位置まで音響のケーブルが延長できない。備え付けのプロジェクターはRGBの15…

もっと見る

ガザ入域~再会

2016年5月19日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は2日前の灼熱が嘘のようだとみんなが言うほどのすがすがしい天候の中、ガザに入域しました。  相変わらず2キロもある長い「回廊」を歩いてガザに入る独特の感覚は不思議ですが、考えてみるともうこうして13年もガザに通い続け…

もっと見る

ヨルダン川西岸

2016年5月18日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日はイスラエル入国から1晩あけて、すがすがしいエルサレムの街を抜けてヨルダン川西岸、ベツレヘムのすぐ近くのYMCAを訪れました。  来年度から現在のガザ地区に加えてヨルダン川西岸でも「心理社会的ケア」を展開しようとして…

もっと見る

ニュース23

2016年5月17日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

昨夜放送となった「ニュース23」の「心のケア」。 主人公の琉音(るね)さんはとっても素直な小学5年生です。番組ではずいぶん深いところまで描いていましたが、とってもわかりやすい構成になっていたと思います。  あの…

もっと見る

活気の街、舞鶴

2016年5月14日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

今日は多くのサプライズと出逢いがありました。  まずは東ティモールで3年もの長きにわたって協力隊の活動を行った原澤さんが舞鶴の日星高校の数学教師となって再会できたこと。お互いに東ティモールを第二の故郷のように思っているも…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
2016年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.