地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

月別: 2016年7月

津久井やまゆり園

2016年7月30日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日、相模原市の「津久井やまゆり園」にお参りに行ってきました。  お花を手向け、突然命を奪われた19人の皆さんへの思いを込めてお祈りしてきました。  実に「地球のステージ」から30キロの距離にある「津久井やまゆり園」。山…

もっと見る

映画「私たちの街、ラファ」

2016年7月29日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

この夏、ガザの、ラファのスタッフ、子どもたちと創り上げた映画「私たちの街、ラファ」。 今回はゴミ問題を取り上げ、シナリオは基本骨格が桑山が書き、その6割くらいをアドリブでこなし、実に撮影2日、編集1日で仕上げたものです。…

もっと見る

新潟県立国際情報高等学校

2016年7月28日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日は帰国早々ではありましたが、新潟県立国際情報高等学校の皆さんとのステージでした。  東北大学のオープンキャンパスに、2学年全員がやってくる。その研修の一環としての公演でしたが、昨日は大川小学校を訪問し、佐藤敏郎さんの…

もっと見る

ヨルダン、そして帰国へ

2016年7月25日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

国境を越えてイスラエル→ヨルダンと入り、いつものようにNICCO(日本国際民間協力会:京都)のみんなと合流してセミナーを行いました。  シリア難民のケアを続けるNICCOはこのヨルダンに拠点を置き長く活動してい…

もっと見る

高校生、ルーリー

2016年7月23日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

2009年の空爆の年、ルーリーは9歳でした。 (中央が9歳のルーリー)    空爆の恐怖からのがれようと身体をつねり、そのあとが痛々しくダルウィーッシュに相談されたことを思い出します。痛みを感じることで、空爆の…

もっと見る

大学生、モハマッド

2016年7月22日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

モハマッド・マンスールは元気で大学に通っています。  皆さんから順次集まってきている「モハマッドの学資支援事業」はゆっくりと立ち上がり、現在彼は皆様の支援のおかげで大学に通えています。  いろんなことを学び、現在ビデオ編…

もっと見る

映画撮影、二日目

2016年7月22日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

今日は撮影二日目。  20分ものの短編なので、凝縮すれば二日間でしっかりと撮れます。でも大切なことはうちのスタッフに、映画撮影を学んでもらうこと。  本当にやる気のあるスタッフに恵まれて、今日もいい感じで技術協力ができた…

もっと見る

撮影一日目

2016年7月21日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日は1日撮影でした。  今回の映画は半分ドキュメントで半分フィクション仕立てであることは前作「ふしぎな石~ガザの空」と同じですが、子どもたちも入れ替わり、今回はエイマン、アーベッド、ユムナ、ラマー、モハマッド、アルワと…

もっと見る

シーン分けとロケハン出発

2016年7月19日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日は明日から始まる撮影のための前準備。 シナリオから絵コンテを起こすための話し合い~「シーン分け」といいますが、それにまず取り組みました。  今回はラファのゴミの多さに疑問を抱いた5人の子どもたちが、様々な大人との出逢…

もっと見る

ロスバゲで、ブームポールがなくなった~!

2016年7月18日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

昨日イスラエルのベングリオン空港に降り立った際、 「君は2ヶ月前にも来ているけれど、前回5月は何しに来たの?」 と問われ、そこは正直に、 「ガザに入って心のケアやってました」 というと、いつものように別室送りになりました…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
2016年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.