地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

月別: 2014年7月

ガザ支援

2014年7月29日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

この日曜日、ついにラマダンが終わり、現在ラマダン開けの大祭、イードに入っています。  ついに日中の飲食ができるようになった現在、食料配給と生活物資配給が本格化しています。  火曜日から、皆さんからいただいた募金を基礎に、…

もっと見る

ガザの支援状況

2014年7月26日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

ガザ支援の現状です。  避難しているラファの住民の皆さんへ以下の物資の支援を開始しました。 1)キッチンセット(ティーカップ、魔法瓶、ナイフ、スプーン、お皿、ボウル、ピチャー、コップ、水差し)~300セット 2)毛布と枕…

もっと見る

ラオス、雨期の空と虹

2014年7月24日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

ガザへの緊急救援への応援、たくさんありがとうございます。  みんながこうやってつながっていることが大変嬉しく、そして何より現地のスタッフを励ましています。  津波の時もそうでしたが、「みんなが応援してくれている」ことが、…

もっと見る

ガザ、緊急支援開始

2014年7月22日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

皆様、ラオスにいる桑山です。  「地球のステージ」は、ガザへの緊急支援を始めました。  幸い当団体はガザ地区ラファ市に事務所がおり、常勤スタッフが4名おります。みんなパレスチナ人ですが、正式に「地球のステージ」のスタッフ…

もっと見る

ラオス活動開始

2014年7月22日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

今日からラオスの活動が始まりました。  これは「地球のステージ~ラオス篇」を創るものですが、昭和40年度一次隊、つまり協力隊の初代隊員の星野昌子さんが赴任したのが、このラオスだったのです。  昌子さんの足跡をたどりながら…

もっと見る

福島の今

2014年7月20日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

金曜日は、南相馬市の石神中学校のステージでした。  ここは旧原町(はらのまち)で原発の近くです。みんな避難生活をした上でようやく最近学校に戻ってくることができました。  過去にはとても荒れたことがあった石神中学校ですが、…

もっと見る

ガザ緊急事態

2014年7月18日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

皆さん  ニュースでもやっているように、ガザに危機が訪れています。  2009年の空爆時は中に入りましたが、現在「地球のステージ」としてどうするか検討中です。  まずは募金活動を行い、ダルウィーッシュのエル・アマル財団を…

もっと見る

2ヶ月で3キロやせました!

2014年7月18日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

さて、走り続けて既に2ヶ月が過ぎました。  それこそ、東京、大阪、山口、神戸、奈良、青森、飛騨高山…。  遠征中の街でも走りますので、いろんな街を走ってきました。その間、同じように深夜走る人を見かけたり、酔…

もっと見る

今日は震災ワークショップ

2014年7月15日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は閖上を舞台に震災ワークショップでした。  これは元横浜市立篠原中学校の教諭、熊切先生が現在文部科学省に出向されていますが、熊ちゃんからお誘いを受けて開始した、「学び場つくり」「被災地から命を学ぶ」を目的にしたワーク…

もっと見る

奈良県三郷町

2014年7月13日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

奈良県三郷町は、奈良の大和路にある落ち着いた町です。  3年前からずっとステージを呼んで頂いております。特に森町長様が「地球のステージ」をえらく気に入ってくださり、いつも最後まで聴いていかれます。珍しいですね。普通首長の…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
2014年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月   8月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

  • 心理社会的支援のトレーニング
  • 国際協力の展開〜アフリカに発の事務所開設
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました
  • 帰国しました
  • ファラッハ、再会

最近のコメント

  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より
  • 多国籍な1日 に 匿名希望 より

アーカイブ

  • ▼2023 (25)
    • ▼3月 (10)
      • 心理社会的支援のトレーニング
      • 国際協力の展開〜アフリカに発の事務所開設
      • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました
      • 帰国しました
      • ファラッハ、再会
      • ドクターK、何故かガザで、しかも踊りでバズる
      • ガザ活動2日目
      • ガザ活動1日目
      • パレスチナ~ヨルダン川西岸のパートナー
      • 20年目の総仕上げ
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.