地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

月別: 2015年1月

バイオリン一人旅

2015年1月31日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

今日はバイオリンが一人旅をしました。  すばらしい「津久井の自然を守る会」の未捺案とのステージは無事に終了しました。  本当にやる気のあるみなさんの会も15周年を迎えて、その記念で呼んでいただきました。神奈川県でも三浦半…

もっと見る

11年目の中学校

2015年1月30日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今、日本で一番長く続いている中学校があります。  それは、神奈川県綾瀬市の綾瀬中学校です。今年で11年目を迎えました。  ステージ1番に始まり、5番までが終わったあと、当時は5番までだったのでそのまま1番に戻り、また2番…

もっと見る

小さいけれど大きな上映会

2015年1月28日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今、名古屋で熱い動きが出ています。  それは、あるお母さんが頑張って映画「ふしぎな石」の上映会を自宅で開いて下さっているのです。  合計7回。リビングのホームシアターで繰り広げられているこの小さな上映会は、大きな意味を持…

もっと見る

I AM KENJI

2015年1月28日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今、Facebookで活発に拡がっている「I AM KENJI」に、桑山は参加します。  既に投稿もしました。  皆さん、是非「I AM KENJI」と入れて、Facebookで「いいね」をし、皆さんもアピールしませんか…

もっと見る

今日の出来事

2015年1月25日2017年9月11日e-stageone 6件のコメント

今日は某県の某国際交流協会主催のステージでした。  この県は大好きな県で、特に我らが弾丸(だんまる)赤木さんの出身県ですから、最初から気合いが入り、楽しみにしていました。  交流協会の女性陣がとにかくこの「地球のステージ…

もっと見る

また海に

2015年1月25日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日、久しぶりに閖上の海に出ました。  これで3度目。一度目は津波を受けた翌年の7月15日。始めて太さんの船が復活して出かけました。  二度目は昨年の3月11日、閖上中学校のご遺族の皆さんと海に手紙を流しに出かけました。…

もっと見る

懐かしい日々

2015年1月23日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今、書類を減らすためにScan Snapという強力なスキャナーを導入してPDF書類作成をしています。  過去の活動地の業務連絡や様々な書類をデータ化する作業です。  大川小学校遺族会の只野さん(津波に巻き込まれながらも助…

もっと見る

富士市立高等学校

2015年1月22日2017年9月11日e-stageone 5件のコメント

今日は富士市立高等学校のステージでした。  8年前、吉原商業高等学校だった時、若園先生に呼んでいただきました。  若園先生は現在もこの高校で教鞭をとられ、ビジネス部の顧問をされています。「ビジネス部」それはなんと部活動な…

もっと見る

静岡伝説

2015年1月20日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は静岡市の東豊田中学校でステージでした。  静岡県は、本当にどの地域の学校でやっても苦労した覚えがありません。子どもたちはとてもまじめに、そして熱心に聞いてくれます。まさに静岡伝説。  そして今日の中学校はそこに「優…

もっと見る

東ティモール駐在員 菊地陽が帰ってきます!

2015年1月19日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

東ティモール駐在員の菊地が、1年ぶりに一時帰国します。 帰国にあわせ、東ティモールの人々の暮らしや、地域保健サービス向上事業(保健ボランティアの育成等)の報告会を、仙台で開催します。 断水・停電が日常茶飯事の事務所で、現…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
2015年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

  • 心理社会的支援のトレーニング
  • 国際協力の展開〜アフリカに発の事務所開設
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました
  • 帰国しました
  • ファラッハ、再会

最近のコメント

  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より
  • 多国籍な1日 に 匿名希望 より

アーカイブ

  • ▼2023 (25)
    • ▼3月 (10)
      • 心理社会的支援のトレーニング
      • 国際協力の展開〜アフリカに発の事務所開設
      • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました
      • 帰国しました
      • ファラッハ、再会
      • ドクターK、何故かガザで、しかも踊りでバズる
      • ガザ活動2日目
      • ガザ活動1日目
      • パレスチナ~ヨルダン川西岸のパートナー
      • 20年目の総仕上げ
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.