地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

月別: 2012年11月

恐るべし、海老名!

2012年11月28日2017年9月11日e-stageone 5件のコメント

昨日、今日は海老名市の3つの小学校での公演でした。  これは、海老名市の内野市長が進めてくださっている、 「海老名市のすべての子どもたちに“地球のステージ”を連続して見せていこう」という事業に基づいて行われているものです…

もっと見る

北九州、名古屋、そして来たれ静岡へ!

2012年11月27日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

土曜日は、我が親愛なる九州チームのリーダー、服部さんの主催するステージでした。  現在九州の公演が減る中で、服部さんはいつもやる気です。本当にありがたいな~って思う。そして服部さんの持ち味はまさに「人をつなげていくこと」…

もっと見る

クランクアップ第一号

2012年11月22日2017年9月11日e-stageone 5件のコメント

今日は、文化会館チームの撮影の日です。  いよいよシーン番号は90番を越えます。そう、いよいよ終幕、クランクアップなのです。  今日は石から天国の声が聞こえてくる日です。みんなそれぞれの想いになりきりながら、演技を進めて…

もっと見る

ヒロシマ再び

2012年11月20日2017年9月11日e-stageone 6件のコメント

広島平和文化センターが年に1回繰り広げる「国際交流・協力の日」。  小川さんという一人の女性が奮闘して様々な団体をまとめ上げ、広島市に所属する(公財)「広島平和文化センター」やJICAが主催して繰り広げるお祭りです。  …

もっと見る

北秋田、そして名古屋

2012年11月18日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

昨日は北秋田市、合川中学校を中心とした人権に関するイベントで呼んで頂けました。  よく聴く中学生であろうとは想像していましたが、聴く姿勢からかもし出される静寂、心のこもった拍手、ステージ後の質問の質の高さ、片付けていると…

もっと見る

静岡伝説

2012年11月14日2017年9月11日e-stageone 5件のコメント

今日は静岡の中学校2公演でした。  午前中は焼津市の小川(こがわ)中学校。午後は2年目になる静岡市清水区の第4中学校でした。  どちらも海に近く、東南海地震が来て津波の被害が出たら確実に更地になってしまう可能性高い中学校…

もっと見る

末永い関わり

2012年11月13日2017年9月11日e-stageone 8件のコメント

今日は岐阜県立羽島北高等学校のステージでした。  これで岐阜県内の高等学校は今年6校になります。高校で火がついている県はありますが、我が岐阜県でこんなふうに熱い高校の先生たちによって呼ばれているのはとてもうれしいことです…

もっと見る

周南市のチカラ

2012年11月11日2017年9月11日e-stageone 5件のコメント

今日は周南市でのステージでした。  周南市は市役所が取り組む人権啓発のイベントに、教育委員会が加わって市内の学校で「地球のステージ」を開催するという活動をもう4年も続けていらっしゃいます。  そのおかげでたくさんの周南市…

もっと見る

成長する子どもたち

2012年11月9日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は木曜日。  「スカイルーム」の文化会館に集合するチーム。通称「文化会館チーム」です。  ここは5年生が中心となり、イメージをリードしてくれていますが、小学校3年生の樹(いつき)君もちゃんとついてこれる優しいチームで…

もっと見る

京都に中江あり!

2012年11月7日2017年9月11日e-stageone 10件のコメント

中江先生は、京都府の中学校教諭です。  その元気さと前向きさは、天をも貫くほどです。今から8年ほど前、宇治中学校にいらっしゃったときにステージで呼ばれました。それ以来転任されてからも宇治中学校は今も続いています。その後木…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
2012年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の投稿

  • 心理社会的支援のトレーニング
  • 国際協力の展開〜アフリカに発の事務所開設
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました
  • 帰国しました
  • ファラッハ、再会

最近のコメント

  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より
  • 多国籍な1日 に 匿名希望 より

アーカイブ

  • ▼2023 (25)
    • ▼3月 (10)
      • 心理社会的支援のトレーニング
      • 国際協力の展開〜アフリカに発の事務所開設
      • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました
      • 帰国しました
      • ファラッハ、再会
      • ドクターK、何故かガザで、しかも踊りでバズる
      • ガザ活動2日目
      • ガザ活動1日目
      • パレスチナ~ヨルダン川西岸のパートナー
      • 20年目の総仕上げ
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.