地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

月別: 2012年7月

クランクアップ!

2012年7月30日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

今日は第5回目になる「映画制作ワークショップ」です。  第3回目からは桑山オリジナル脚本の「飛行機のおなか」と「黄色いビートル」の2作で取り組んできました。今日は下増田チームの「飛行機のおなか」です。なんとか今日で撮り終…

もっと見る

みんなのひまわり

2012年7月28日2017年9月11日e-stageone 5件のコメント

  スカイルーム担当スタッフのNICCO宗貞です。 先月24日開催しました「閖上小学校グラウンドきれいにしよう活動」での取り組みの1つとして「閖上の記憶」集会所にて、スカイルーム児童やご兄弟家族の皆様とスタッフ…

もっと見る

東ティモール最終日

2012年7月28日2017年9月11日e-stageone 5件のコメント

さて、今日は我が「Frontline」(「地球のステージ」の海外名称)のすべてのスタッフが集まる日です。  ディリ事務所は代表のアイダをはじめ3人で構成されていますが、実はたくさんのローカル・スタッフに支えられているのが…

もっと見る

原点としてのバイロピテ病院

2012年7月26日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

今日はバイロピテ病院で働きました。  現在は、自分たち独自の事業「ハトリア郡の妊産婦&乳幼児健康改善事業」を持っているので、いつも村に出かけて行っての診療が多いのですが、今日は原点に還ってバイロピテ病院の診療でした。  …

もっと見る

農業と国際協力

2012年7月25日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

今日、JICAの取材のため、初めて農業支援案件の現場を訪れました。  ディリから東へ1時間半。美しい海と山、そして田園の広がるマナツトへ出かけました。  農業用用水路、メインキャナルとセカンドキャナル。取水口に、サイフォ…

もっと見る

マヌサエ村の青い空

2012年7月24日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は朝からマヌサエ村に出かけました。  現在「地球のステージ」こと、「Frontline」がカバーしている8つの村のうち最もアクセスが難しい村です。首都のディリからは約3時間半。 (エルメラ県グレノの遠景)  いつも立…

もっと見る

12年目の東ティモール

2012年7月24日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

今年も東ティモールに戻ってきました。  1999年9月の争乱。そして2000年1月に初めて救援でここに入り、それ以来12年間ずっと通ってきました。その間、テトゥン語を覚え自分一人で診察できるようになり、バイロピテ診療所の…

もっと見る

東金実行委員会の皆さん

2012年7月22日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

今日は千葉県東金の「コイノニア」、今西さんご夫妻が主催する実行委員会のステージでした。  東金は考えるお百姓さんが多く、実験的な農業や、今でこそ有名ですが当時はまだ誰も関心がなかった循環農業や有機農法に先駆的に取り組んで…

もっと見る

映画制作ワークショップ3週目

2012年7月17日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

さて、映画制作ワークショップも3週目になりました。  子どもたちは、「映画制作6箇条」を一つ一つ学びながら、実に早く映画づくりを身につけてくれています。たとえば、 「カチンコが鳴ってからしばらく間を置いて演技を始める」 …

もっと見る

映画制作ワークショップ2週目終了

2012年7月14日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は山口県和木町のステージでした。  和木町は広島県との県境にあって、すぐ横が岩国市です。人口6000人。小さな街かもしれませんが巨大なコンビナートや工場が多く、独自の財政運営ができる豊かな街です。  ここには幼稚園、…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
2012年7月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月   8月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.