かつて2007年には1日3公演を何度かしたこともある「地球のステージ」ですが、この新型コロナ禍でほとんどの公演が吹き飛んでいる中で再び、1日3公演がありました。 それは新型コロナ禍だからこその事情で、各学年ごとでした体育…
月別: 2020年10月
3年ごとの米沢2中
18歳から28年暮らした山形に戻り、今日は米沢第2中学校の公演でした。 2中は3年前の今日、70周年行事で呼んで頂いて以来ではありますが、ほぼほぼ3年に1回の割合でずっと呼んで下さっています。PTA会長も校長先生も代わら…
新型コロナ禍で得たもの
新型コロナ禍がやってきて、ステージ公演の激減や海外事業の一時休止など、多くのものを失った自分ではありましたが、得たものもあります。 例えば「新コロ君と人類」という新作。これは講演版、公演版、そして教材版の3つに派生して展…
全校生徒さん一同が体育館に入れる学校が増えてきました
今日は岐阜県本巣市の本巣中学校と根尾中学校の皆さんとのステージでした。 両校併せて250人くらいの数でしたが、昨日に引き続き今日も全校生徒さんが体育館に会し、普通にステージ公演を行うことが出来ました。 もちろん全生徒さん…
全校生徒が一堂に会しても公演が可能に
今日は2年目の静岡市立、清水飯田中学校のステージでした。 新型コロナの感染予防は大切ですが、ようやく全学年を入れて、体育館で講演してくださる学校が出て下さいました。もちろん全ての生徒さんがマスク着用で、桑山と最前列は5…
飛騨高山で歌無し講演
昨日金曜日は故郷高山で新型コロナに関する講演会でした。 このテーマで故郷から呼んでもらえるとはとても光栄ですが、現在高山市は感染者が「ゼロ」のままなので、非常に緊張していらっしゃいます。ここもまた「誰が一番最初の感染者に…
新型コロナ禍で得たもの
ステージ公演が軒並み吹き飛んで、中止、延期の嵐が吹き荒れる中、今日は初めて正式依頼を受けての「YouTube Live」版公演でした。 兵庫県ユニセフ協会の事務局長福井康代さんが仕掛け人となり、JICA関西の青木さんが司…
栄光の八戸ウルスラ
「座談会の希望者が100人を超えているので…。」 ずっと関わってくださっている冨永先生が嬉しそうにそうおっしゃいました。 「でもさすがに100人で座談会をやるのは現実的ではないので、中学生3学年と高校1年生は今回我慢して…
超高照度プロジェクター
今日、巨大な荷物が届きました。 NECの8000ルーメン、レーザー光源プロジェクター、4K対応。 しかしその大きさにもびっくりしましたが、「地球のステージ」24年目にして初めての100万円を超えるプロジェクター。神奈川県…
補助金決定!
なんと!待ちに待った神奈川県の補助金が決まりました。 これは対新型コロナ対策の中で、体育館などを開け放してもしっかりと見える超高照度のプロジェクターを導入するもので、6月に申請していたのですが、なかなか返事がなく、だめ…