地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

月別: 2014年9月

横浜市立山内中学校

2014年9月30日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日は横浜市立山内中学校のステージでした。  今年で5年目。ずっと毎年続いています。1,2,3番と来て昨年は1番に戻り、今年は2番でした。山内中学校はいつ来てもすばらしくよく聴く中学生の学校です。今日もその様子に変わりな…

もっと見る

丹野さんと歩く閖上

2014年9月28日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

今日は丹野さんと閖上を歩きました。  この状態の閖上を歩けるのはもう最後かも知れないと、この9月末を「ラスト・ウィーク」と名付け、なるべく歩いてきました。  今日の閖上はいい天気。風も穏やかで歩くのには最高でした。テレビ…

もっと見る

ロケ終了!

2014年9月27日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

楽しかった授業。 今日で2日間にわたった「ようこそ先輩~課外授業」のロケが終わりました。 すばらしいスタッフの皆さん(総勢で10人、カメラ4台!)と共に、素直でまっすぐな6年1組のみんなと授業を行いました。 「ピンチのそ…

もっと見る

あきらめない、スレイマンさん

2014年9月19日2017年9月11日e-stageone 5件のコメント

そのお店を見た時に、びっくりしました。  崩れかけたその建物の中にお店が開かれていたのです。  家族同様につながっているマジディ一家のすぐ近く。確か空爆前は角に小さなレストランと電気屋さんがあったと記憶していました。  …

もっと見る

モーメッドの誘い

2014年9月19日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

嬉しい出来事がありました。  11年前に始めた心のケア。その第一期生の生徒たちがなんと食事に招待してくれたのです。  中心となったのがモーメッド。  2003年に活動を始めた時の第一期生の子どもたちとはことのほか心のつな…

もっと見る

モハマッドとアッラーの願い

2014年9月18日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

夕方にモハマッドと、アッラーの家を訪ねました。  二人の家は国境線目の前です。でも今回は南部国境ではなく東部国境線がひどく破壊されたラファ市なので、モハマッドの家の被害は最小限でした。でも、8月8日に始まった暗黒の金曜日…

もっと見る

ファラッハの夢

2014年9月17日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日のワークショップは、サナブリ校のいつもの図書室を使いましたが、停電なので室内は暗く、少々重い雰囲気の中で始まりました。  でもこれがガザ地区の現状。停電は当たり前で電気が来るのは1日約6時間程度です。でも、生きていら…

もっと見る

マフムードの見たもの

2014年9月17日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

午後からは国境に住む子どもたちとのワークショップでした。  彼らはいわゆる危険地帯に住んでいるので、この50日戦争の間は完全にもっと奥のラファ市内の親戚の元へ避難していたと思います。しかし、避難したラファ市内も空爆に曝さ…

もっと見る

セハムの心の中

2014年9月16日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

セハムは12歳。生まれながらに聴力に障がいがあります。でもダルウィーッシュの運営するエルアマル校で勉強して、一生懸命手に職をつけようと頑張っています。 (セハム、12歳)   セハムの住んでいる地域は、ラファ市…

もっと見る

ガザ市の被害

2014年9月15日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

空爆によるガザの被害は予想以上でした。 (ベイトハヌーンのアパート)  トファーは北東部の街ですが、その中心にエル・ワッハ病院がありました。リハビリと外科の病院でしたが、攻撃により完全に破壊されています。 (エル・ワッハ…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
2014年9月
月 火 水 木 金 土 日
« 8月   10月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.