地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

月別: 2015年2月

JICAエッセイコンテスト

2015年2月28日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日はJICAエッセイコンテストの表彰式、その記念公演でのステージでした。  これで10年目になります。  実はエッセイコンテストはもう半世紀以上にわたって続けられているJICAの「顔」です。  国際協力を一部の専門家だ…

もっと見る

北アルプスを越えて

2015年2月27日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

朝から故郷、飛騨高山の西高等学校のステージでした。ここの副校長は我がいとこの小林隆徳先生です。北海道大学に進み、有名な学生寮の寮長を務め、結局通常4年のところを8年、北海道の熊の研究をして故郷に帰ってきました。  隆徳さ…

もっと見る

1日2公演

2015年2月26日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

昨日は福島県立盲学校でのステージでした。 視覚に障がいのある高校生のみんなが集まってくれました。視覚に障がいがあると言うことは、「地球のステージ」の映像は見えない、あるいはぼんやりとしか入ってこないと言うことです。 とこ…

もっと見る

日々のステージ

2015年2月24日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

昨日、大川小学校の出身であの津波の日、生き残ったたった4人の中の一人、只野哲也君が学んでいる石巻市立蛇田中学校でステージがあったあと、今日は茨城県古河市の西牛谷小学校のステージでした。  うららかな、春を感じさせるような…

もっと見る

今日は二本松

2015年2月22日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は福島県二本松市、「二本松地球市民の会」の皆さんの5年目になるステージでした。  福島県二本松市はJICAの青年海外協力隊訓練所がある町です。皆さんは4隊次ごとに、二本松の駅に出迎えていらっしゃいます。協力隊の候補生…

もっと見る

帰国しました~!

2015年2月19日2017年9月11日e-stageone 5件のコメント

今日、羽田空港に帰国しました。  皆様にもご心配をおかけいたしましたが、無事戻ることができて嬉しく思っております。  今回も多くの知見が得られ、それを「地球のステージ」の内容に落としていきたいと思っております。  これか…

もっと見る

ザアタリ難民キャンプ

2015年2月18日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

ザアタリ難民キャンプに行ってきました。  ここはシリア国境まで10キロ。何とか子どもたちも歩いて逃げてこれる距離のようには思えますが、実は国境まで何百キロも歩いてきているので、それはそれは過酷な経験をしています。  そん…

もっと見る

ひょっとして写真家?

2015年2月17日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

モハマッドから写真が届きました。 「遅れてごめんなさい。写真を送ります。ホースレースの時の写真は快心のショットです。これを、「平和の息吹」と名付けました。他にもいろいろと撮っているので、見てください。モハマッド・マンスー…

もっと見る

ジャーナリストを目指すモハマッド

2015年2月16日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

13歳で出逢い、「空爆を受けている僕の街に色なんてない。」といって、決して色を塗らなかったモハマッド。 その後成長して現在、イスラム大学の1年生となったモハマッドですが、自腹を切ってキャノンのカメラを買い、先輩にくっつい…

もっと見る

映画「ふしぎな石~ガザの空」制作

2015年2月15日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

小さき出演者たち 映画「ふしぎな石」のガザ版制作にあたって、今回の大発表会の内容を検討してみました。  まず演技力があること、そして伝えたい何かを持っていること、そして家族の理解があること。注目してきたのが、ファラッハで…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
2015年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月   3月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.