地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

年: 2016年

旅の終わりに

2016年12月30日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

これほどの苦しい旅は、かつてないほどの日々でした。  全くブログも書けずひたすらアラスカの寒さと雪と闘っていました。  結果的にはオーロラの4K動画映像は撮影することができました。来年以降の「地球のステージ1」のオーロラ…

もっと見る

極限のアラスカへ

2016年12月26日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

皆様  これよりアラスカのフェアバンクスに飛び、北極圏でのオーロラ撮影に臨みます。  ISO=40万という、ほとんど暗視カメラに近いフルサイズ一番デジカメを借りて、闇夜に浮かぶオーロラの動画撮影に臨みます。  マイナス2…

もっと見る

今年最後のステージin福岡

2016年12月25日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

毎年12月25日は、福岡県人権・同和教育研究協議会のステージ。この日に決まってもう10年が過ぎました。  今日の舞台は福岡県飯塚市。津波の時うちのクリニックに1ヶ月間滞在したのは、当時飯塚病院のトラウマ外科部長の田中先生…

もっと見る

鳥栖教会~クリスマス・イブ

2016年12月24日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

九州のカトリック教会神父、山元眞神父様とのつながりも、もう17年になります。  最初呼んでいただいたのは、太宰府の二日市教会でした。それから行橋教会、小倉教会、小郡教会と神父様が赴任される度に呼んでいただき、今日は佐賀県…

もっと見る

東鴨居中学校生徒会長

2016年12月20日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

歳も押し迫ってきましたが、幸いなことに「地球のステージ」公演はずっと続いています。  それでも年内はあと4公演。今日は横浜市立東鴨居中学校。今年で2年目ですが、猪田校長先生はもう何度も閖上に行き、うちの語り部&案内人の長…

もっと見る

伊豆の国市

2016年12月19日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

快晴の中、5合目まで雪をかぶった見事な富士山を横目に、静岡県は伊豆の国市のステージに向かいました。  新東名を通り、伊豆縦貫道を使えば1時間30分ほどで着いてしまう伊豆の国市。世界遺産である「韮山反射炉」があるその街はソ…

もっと見る

上越教育大~2年目

2016年12月17日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は上越教育大学での2年目のステージでした。  大学院生の皆さんがつくる協議会がいつも呼んで下さっていますが、ここには長いお付き合いの木村教授がいて下さり今日も元気なご様子。幼稚園と小学校の連携を主なテーマとしていらっ…

もっと見る

神戸、神港高等学校

2016年12月16日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

今日は神戸市兵庫区の神港高等学校でのステージでした。  震災支援でしばしば関わってくださってきた堀江先生が呼んで下さったものですが、開催となった今年度、堀江先生はすぐ隣の高校に異動になっていらっしゃいましたが、今日もちゃ…

もっと見る

岐阜の高校2公演

2016年12月14日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

火曜日、水曜日と岐阜県内の高校2公演でした。  加納高等学校。7年前から4年間ステージを続け、今回3年ぶりに復活しました。この高校は音楽や美術を志す高校生もいる非常にユニークな高校です。毎回公演の度に生徒さんの素直さや明…

もっと見る

大川伝承の会、始動

2016年12月10日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日は朝一の飛行機で小松ー仙台と飛び、急ぎ丹野さんの待つ大川小学校へ向かいました。  佐藤敏郎先生、只野さん、佐藤和隆さん、紫藤さん、鈴木典行さん…。大川小学校のご遺族の中で踏ん張るお父さんたちが集まり、「…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
2016年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.