地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

月別: 2011年6月

娘のクルマ

2011年6月30日2017年9月11日e-stageone 5件のコメント

 「娘のクルマは見に行けなかった。」  お父さんはがっかりと肩を落としてぽつりと言いました。 「今のうちに見ておかねえと、片付けられちまう、そう思ってはいるんだけどよ。どうしても見にいけねえ。  見ると涙が止ま…

もっと見る

生と死の物語

2011年6月29日2017年9月11日e-stageone 10件のコメント

 今日の中学生はがんばりました。  灼熱地獄の体育館で100分、「地球のステージ」の3番に付いてきてくれました。しーんとして、一生懸命聴いてくれましたね。そんな生徒さんたちに感動した僕は「震災篇」の終わりに新し…

もっと見る

同志社女子大学のステージ

2011年6月29日2017年9月11日e-stageone 9件のコメント

 今日は京都の同志社女子大学でのステージでした。  今年で5年目のステージは同大学子ども学科の藤原孝章教授が呼んでくださっているものですが、常に学生さんが中心となり、進行もみんな学生さん主導で行われます。いつに…

もっと見る

閖上を走るおばけ

2011年6月27日2017年9月11日e-stageone 17件のコメント

「最近、閖上におばけが出てるんです。」 「え?」 「街を走り続けているおばけが出るんです。」 「それは?」 「逃げ遅れた人たちのおばけ。街の中を夜走り回っているんです。」 「誰が、その話を?」 「みんな言ってますよ。走っ…

もっと見る

雨の閖上

2011年6月26日2017年9月11日e-stageone 12件のコメント

 今日は一日雨でした。  東北地方も梅雨入りして、ひたすらに雨が降り続けています。  雨にぬれた閖上の街。寂しいけれど、でも少し気持ちが落ち着きます。  太平洋側の閖上は晴れる時はスコーンと青空が広がります。 …

もっと見る

おいでませ、山口へ

2011年6月26日2017年9月11日e-stageone 8件のコメント

 今日は山口県光市でのステージでした。  今年で2年目になるこのステージは、昨年11月に初めて「光まちづくりNPO」の皆さんが呼んでくださったもので、その2年目になります。また皆さんに会えてホッとしました。  …

もっと見る

気がかり

2011年6月24日2017年9月11日e-stageone 5件のコメント

 最近、ステージが終わって夜に名取に帰ってくると、必ず閖上の街に行きます。  もちろん真っ暗で、五叉路から先はかなり勇気が必要です。ここにかつて7000人近い人たちがにぎやかに暮らしていたのに、と思うと胸が締め…

もっと見る

あの日の出来事

2011年6月24日2017年9月11日e-stageone 7件のコメント

 「私は宮城県北部で緊急援助隊に所属し、3月11日、夕方から現場に入り、救援しておりました。  街に入ったときはまだ地震の直後であり、私は地震の救援を想定しておりました。しかし街に入った直後に防災無線経由で釜石…

もっと見る

歩さんの娘さん

2011年6月22日2017年9月11日e-stageone 12件のコメント

 今日は米沢でステージでした。  灼熱の体育館で僕たちを迎えてくれたのは、3年目になる米沢第二中学校の皆さんでした。ここはとにかくお父さんお母さんの心が熱いのです。「地球のステージ」を通じて子どもたちに大切なこ…

もっと見る

大好きな名取市長

2011年6月22日2017年9月11日e-stageone 11件のコメント

  今日は昼に名取市長、佐々木一十郎(いそお)さんに会いに行きました。  今回の震災で得られたものはいくつかありますが、その一つが佐々木市長との交流だったと思います。24時間開け続けていたあの2ヶ月間…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
2011年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

最近の投稿

  • 心理社会的支援のトレーニング
  • 国際協力の展開〜アフリカに発の事務所開設
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました
  • 帰国しました
  • ファラッハ、再会

最近のコメント

  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より
  • 多国籍な1日 に 匿名希望 より

アーカイブ

  • ▼2023 (25)
    • ▼3月 (10)
      • 心理社会的支援のトレーニング
      • 国際協力の展開〜アフリカに発の事務所開設
      • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました
      • 帰国しました
      • ファラッハ、再会
      • ドクターK、何故かガザで、しかも踊りでバズる
      • ガザ活動2日目
      • ガザ活動1日目
      • パレスチナ~ヨルダン川西岸のパートナー
      • 20年目の総仕上げ
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.