地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

月別: 2015年6月

ダルウィーッシュの死を受け入れていくこと

2015年6月30日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今回はラマダン中の滞在でしたが、今は大体午後7時50分くらいに日が沈み、モスクから大きなアザーン(お祈りの声)が聞こえてきます。すると食べ物飲み物をとっても良い時間となり、人々はようやく苦しい我慢の時間から解放されます。…

もっと見る

練習最終日

2015年6月28日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

読み合わせ最終日。  子どもたちもやる気満々で、懸案だったフェダーも素晴らしく激変していました。彼女は声が大きくハスキーです。柔らかい声のファラッハと対比となってすごい迫力があるように思いました。  4人の子どもたちのや…

もっと見る

練習3日目

2015年6月27日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

台本読み合わせも3日目になりました。  今日は、立ち稽古です。  実際のその場面に近い「動き」をつけて練習を繰り返します。  この「映画制作」が、演劇と違うことは、やはり「アクション」(アラビア語でエブッタ)と「カット」…

もっと見る

実際の現場での撮影練習

2015年6月26日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は読み合わせ2日目。  みんなが熱を帯びてきているのがわかります。うちのスタッフのヤシーンも、 「みんな良くなってきている。」  と励まします。今日はどうしても「読んでいる」感じの平たいセリフを、どうやったら抑揚と感…

もっと見る

第1回読み合わせ

2015年6月25日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日初めての読み合わせがありました。  4人の少女たちのうち、ヤクイーンが家族と話し合ってコーランの勉強を頑張るために、離脱することになりました。仕方がないことです。お父さんがとても宗教学に熱心なのだと思います。代わりに…

もっと見る

ロケハン開始

2015年6月25日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

ロケハンが始まりました。  これは映画を制作する前に、それぞれのシーンにふさわしい場所を見つけるものです。  実際に足で歩いてみないと、いろんな不都合がでます。実際今日は前もって決めていた学校が大改装工事に入っており、暗…

もっと見る

ガザ入域1日目

2015年6月24日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

ガザに入りました。    入国、入域、全てに困難だった今回は改めてこの地が紛争中であるということを思い知らせてくれましたが、何とか無事にガザに入りました。  いま、ラファの事務所におります。  今時差は6時間な…

もっと見る

ガザ入域1日目

2015年6月24日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

ガザに入りました。    入国、入域、全てに困難だった今回は改めてこの地が紛争中であるということを思い知らせてくれましたが、何とか無事にガザに入りました。  いま、ラファの事務所におります。  今時差は6時間な…

もっと見る

ガザに行ってきます~

2015年6月23日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

さて、パレスチナ、ガザ地区に行ってきます。 今回は7月に撮影予定の映画「ふしぎな石~ガザの空」のロケハンと、シナリオ読み合わせ、演技指導と各諸機関との交渉などです。 現地はラマダン(断食月)まっただ中。 ラマダン中に渡航…

もっと見る

北海道千歳の実行委員会、安達さん

2015年6月21日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

自主企画公演をやる。  それはとても勇気のいることだと思います。まずどこからか資金が涌いてくるわけではありません。自分たちでそれを工面しなければなりません。もちろん入場料でまかなえればそれに越したことはないのですが、「地…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
2015年6月
月 火 水 木 金 土 日
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.