地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

年: 2018年

クラウドファンディング、250万円(第一目標)達成!

2018年3月9日e-stageone 1件のコメント

おかげさまで、津波復興祈念資料館「閖上の記憶」の恒久的建設のためのクラウドファンディング、第一段階250万円達成しました!  今朝も「あさいち」に丹野さんがでて、一気に第一目標額の250万円を達成しました。  宮城県助成…

もっと見る

次男、亜久里くんのデッサン

2018年3月7日2018年3月7日e-stageone 1件のコメント

今日は宮城県、小牛田中学校のステージでした。 今日で文科省の「宮城協働教育推進事業」の今年度の公演は終了。合計7公演でした。 東日本大震災から学ぶことはたくさんあり、それを「地球のステージ」という枠の中でできていることを…

もっと見る

ついに大垣北高校公演、落ちる

2018年3月6日e-stageone 2件のコメント

来年度、大垣北高校の公演が落ちることになりました。 10年やったという「区切り」とのこと。もちろん他の高校でもあるように「ずっとやっているし、ほかのものも見せたい」「授業時間の確保が難しい」。様々な理由があげられました。…

もっと見る

3年目の伊勢市国際交流協会

2018年3月4日2018年3月4日e-stageone 2件のコメント

今日は3年目の伊勢市国際交流協会のステージでした。 年々参加人数が増えてくれて嬉しいのですが、結構な数の子どもたちが参加するのでいろいろと考えながらすすめます。 特に3番になると内容は結構難しいかもしれない。でも未就学の…

もっと見る

ヨルダンでの仕事

2018年2月28日2018年2月28日e-stageone 1件のコメント

自分がスーパーバイズを行っているヨルダンの心理社会的ケア事業。 中でもシリア人難民キャンプでシリアから逃れてきた子どもたちに心理社会的ケアを提供する活動はもう5年になります。 その中心人物がファティーマとサラーム。やる気…

もっと見る

シンポジウムも終了!

2018年2月28日e-stageone 1件のコメント

昨日は、2日間の総合発表会のあとのシンポジウムでした。 この「心理社会的ケア」を地域にひろく広めていくために、多くの関係者を呼び、公開のシンポジウムを実施しました。 ネットワークへの取り組みの効果で多くの関係者が集まって…

もっと見る

西岸2日目の発表

2018年2月27日2018年2月28日e-stageone コメントを残す

ヨルダン川西岸の2日目は、ジャラゾーン難民キャンプの子どもたちの発表会でした。 なかなか落ち着かない子どもたちが多く、とっても苦労してきた1年でした。 トラウマをトラウマと認めたくない子どもたち。それは自分の弱さにつなが…

もっと見る

モハマッドのビデオ初作品

2018年2月25日e-stageone コメントを残す

13歳で心理社会的ケアに参加したモハマッド。 「空爆を受けている街には色なんてない」といい、彩色を拒否したモハマッド。あれから9年が過ぎ、彼は22歳の大学4年生です。  そんなモハマッドはいま「心理社会的ケア」の活動のボ…

もっと見る

西岸総合発表会1日目

2018年2月25日2018年2月25日e-stageone コメントを残す

今日はヨルダン川西岸事業、1年目の総合発表会でした。 カランディア難民キャンプの子どもたちの1年の総決算です。朝からオリジナルソングの練習が続きます。男子はなかなか音程が取れません。うちのスタッフ、ジャラールが作曲したア…

もっと見る

ガザとヨルダン川西岸

2018年2月24日2018年2月24日e-stageone コメントを残す

昨日は金曜日。 イスラムにおいては休日なので、カウンターパートのナーセルさんとバーベキューに出かけました。 ラマラ市内にある公園。そこにはたくさんの家族連れがやってきて思い思いにバーベキューをしながら子どもたちを遊ばせて…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
新しい記事
2018年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.