今回の新型コロナはもちろん生物感染であることは当然ですが、実は心理感染する厄介なものなのではないかと思う日々です。 それは言わば「心理感染症候群」とも呼べる状態。 日々コロナのニュースを耳すると、不思議と息苦しくなったり…
年: 2020年
ニュース23生出演!
【明日、ニュース23生出演(予定)】 2009年1月、ガザの空爆下で緊急医療救援を終えて帰国した直後、TBSの「ニュース23」に呼ばれて生出演させていただきました。あれから11年。今度は新型コロナで明日生出演します。もち…
火の鳥、再び
外来に来てくれている20歳の大学3年生の青年が、 「卒論をAIと人間の共存というテーマにしようと思っているんです。」 というのでなぜそのテーマにしたのかと問うと、 「手塚治虫の“火の鳥“にヒントを得たんです。」 といいま…
尾身先生という医師
地域医療機能推進機構理事長の尾身茂先生。 今では新型コロナの専門家委員会の「辛い内容」を伝える矢面に立つ人物です。 自治医大出身で地域医療を専門しつつも、WHOの西太平洋事務局長を歴任し現職。 実はこの3月に受賞いただい…
子どもたちの意見
今日は1日外来でした。もちろん全てオンラインでしたが・・・。 外来で担当している子どもたちに「もしも9月から学校が始まるとしたら?」と聞いてみました。 いま、高校に行っている子どもたちは必死に勉強の穴埋めよしようというこ…
順応する子どもたち
日々、医療現場で働く人たちの新患受診が来ています。 自身が新型コロナに感染した患者さんの病棟で働く看護師さんも、自分は強いと思っていたけれど、さすがにこの恐怖と不安に抗い(あらがい)切れないということで受診を希望されてい…
ステイ・ホーム
今日も春のいい陽気でしたが、ここはぐっとこらえて「ステイ・ホーム」。 オンライン外来になって患者様は来ないけれど、玄関をピカピカに磨き上げ、花壇を新しくしました。こうして土をいじるのは本当に久しぶりです。でもこんな時間が…
窮地に立つ母さんたち
今外来で一番心配なのは、小中学生を持つお母さんたちです。 オンライン外来では、そのお家の様子がよく分かるし、お母さんも普段着で参加してくれます。でもそのお母さんたちには明らかに疲労の色が見て取れます。 まず第1に子どもた…
新患数が1000人を超えました
今日、海老名こころのクリニックは新患の方が1000人を超えました。 実に4年で1000人を受け入れさせて頂いたということで、名取のクリニック時代は6年間で1000人だったので、2年早く1000人となりました。その間実に細…
ダンのお葬式
先週、ダン先生のお葬式がとり行われました。 多くの人が集まり、ダンの人柄を知るものになりました。 この20年間で毎日月曜日から土曜日まで少なく見積もって300人を見ていたとしたら、1週間で1800人。1ヶ月で7200人。…