地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

年: 2020年

Zoom講演会〜最終

2020年6月7日e-stageone コメントを残す

今日、第3回目最終回の「コロナ後の世界をどう生きるか~心の健康のために」のZoom講演会でした。今回のテーマは「社会」。心理感染と社会感染の実情を具体的な例でお話しさせていただきました。 今回は50人を超える参加者で、な…

もっと見る

第2回「コロナ後の世界をどう生きるか」

2020年6月3日2020年6月3日e-stageone コメントを残す

昨日は第二回の「コロナ後の世界をどう生きるか~家庭篇」でした。 24人の方が熊本から岡山から、宮城からこのZoomというもので集い、活発うな意見交換ができました。どんな状態になってもあきらめないことを教えてくれている兵庫…

もっと見る

ノドグロふりかけ

2020年6月1日e-stageone コメントを残す

今日アマゾンから届いたもの。それはずっとほしかったもの。  島根の「のどぐろふりかけ」。どこを探してもなかったこのふりかけはいつも島根の山藤さんや修五さんたちが「ほい」って感じでおみやげに持たせてくれるものだけれど、コロ…

もっと見る

第1回Zoom講演会

2020年5月30日e-stageone コメントを残す

今日は第1回目のZoom講演会でした。主催は兵庫県UNICEF協会。仕掛け人はもちろん事務局長の福井康代さんです。 初めての経験でしたが、やはり世界を席巻しているだけのことはあるソフトで使い勝手はとてもよかったと思います…

もっと見る

学校現場に思う“心のあり方“〜その2

2020年5月27日e-stageone コメントを残す

今気になることは、フィジカル・ディスタンシングという考え方は子どもたちの自意識を刺激して劣等感につなげてしまう可能性が高いと言うこと。    今の学校の感染対策は、感染するということがすなわち「汚染するということだ」とイ…

もっと見る

学校再開に関して思うこと〜その1

2020年5月27日e-stageone コメントを残す

いよいよ学校再開がこの神奈川県でも見えてきました。   児童思春期を専門にする心療内科医として、少々気になるところがあります。ちょっと長いですが「その1」です。    長い休校によって子どもたちの心にもたらされた影響のな…

もっと見る

宣言解除?大丈夫か?

2020年5月24日2020年5月24日e-stageone コメントを残す

今日、海老名市で一人、陽性の人が出ました。70歳代の男性とのことですが、軽症だと言います。ここに暮らしているとまだまだ新型コロナは「すぐそこにある」存在のように思えてきます。 本当にこんな状態で宣言を解除して大丈夫なのか…

もっと見る

テレワーク症候群

2020年5月23日e-stageone コメントを残す

今日土曜日に診察した30代女性。 ずっとテレワークを続けているけれど最近不眠がひどいと言います。実は彼女だけでなく、実に多くの人が最近不眠でクリニックを受診されており、そのほとんどが「テレワークが長く続いているうちのこう…

もっと見る

新しい生活様式と「地球のステージ」

2020年5月21日e-stageone 1件のコメント

人が集まるところを避けることが、第2波、第3波の襲来を避けるために大切であると言われれば、それはそうだろうと思うけれど、ではスポーツは、演劇は、舞台はどうなっていくのだろうと憂います。 甲子園がなくなりどれほどの落胆と失…

もっと見る

心理感染とどう闘うか

2020年5月19日e-stageone コメントを残す

今日は東京10人、神奈川8人。 他県が感染者「ゼロ」を更新していく中でどうも神奈川が遅れている感じが否めません。このままでは東京ではなく、この神奈川が最後に取り残される感染地域になってしまうのではないか・・・。 今日も1…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
新しい記事
2020年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.