今日はコープこうべ第6地区のステージでした。 現在第7地区、大阪北地区、そして時々第2地区、そしてこの第6地区など様々な地区で開催してくださっているコープこうべ。本当にありがたいです。 そしてそれを支えて下さっているのは…
年: 2019年
コープこうべ第7地区
もう10年以上ずっと続いているコープこうべ第7地区の「平和の集い」 いつもこの8月の時期に開催され、第7地区は兵庫県西部なので今日の曜日姫路でも呼ばれるけれど、実は県北西部の豊岡(養父)などでも呼んで下さっている心熱き人…
宮城県柴田町
昨日は3年ぶりの宮城県柴田町「平和の祭典」でした。 これまでも3年おきにもう4回呼んでいただいており、通算で12年関わらせていただいている柴田町ですが、こうして「変わらない関わり」を下さっていることに感謝しています。 8…
故郷公演
故郷公演は2年ぶりでした。 今回は飛騨地区の自治労の皆さんが企画して下さり、実現となりました。 ほぼほぼ新しい作品で構成したので、今や何番というくくりはないのですが、もう何回かみている皆さんが多い中でも、とても感じ取って…
瀬戸市の撮影
愛知県瀬戸の街はとても趣のある「絵になる街」でした。 今日は1日炎天下で瀬戸の街の撮影を行っていました。この街の子どもたちが暮らす瀬戸の街を映像で描いて、ステージ1の故郷篇に折り込もうと言う企画はできる限り実践していき…
第3回GIKOK
GIKOK(学校(G)に行かない(I)子どもたち(K)を支える親(O)の会(K))、第3回目。8人のお母さんが集まりました。 今回も新しく参加のお母さんが2人。とっても活発な話し合いができました。 先日の「ムワンガの会」…
血縁が奏でる未来
親父の弟に邦雄というとんでもない叔父さんがいました。 5人兄妹の末っ子として生まれ、勝手放題してきた伯父はアル中となり高山唯一の精神病院に35回の入退院を繰り返すというとんでもない人生を歩んでいました。若い頃はその持ち前…
津久井やまゆり園事件〜3周忌
昨日、25日は第4回目の「ムワンガの会~当事者が語る」でした。 今日は2016年7月26日、神奈川県の津久井やまゆり園で19人が殺害された、その被害者のお母さんが語りました。今日26日で3年を迎えます。お母さんとはずっと…
参議院選挙
今だから言えますが、実はこの4月に立憲民主党の幹部の方がいらっしゃり、この参議院選での出馬の依頼を受けました。 昨年の3月11日、「追悼の集い」でいつも司会をつとめていますがその場にいた枝野さん(立憲民主党代表)が桑山を…
宮城な1日
今日は朝から新幹線で宮城に行き、まずは県庁訪問。今年も宮城県内の学校で復興庁系の資金を受けて「地球のステージ」や語り部講座ができそうなので、ご挨拶に行きました。もちろん決まったわけではないにしても、こうして毎年学校側の経…