地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

只見町のESD-SDGs

2022年11月10日e-stageone コメントを残す

福島県、奥会津の只見町には3つの小学校と唯一の中学校があります。小学校5年生から中学校3年生までの5学年を対象に、3,4年おきに呼んで下さっているのはこの町の教育委員会です。 小さな町かも知れないけれど、そのまとまり感を…

もっと見る

京都府立綾部高等学校

2022年11月9日e-stageone コメントを残す

京都府は長らく舞鶴のステージが続いてきました。 その中にいらっしゃったのが舞鶴西高等学校の山本先生でした。山本先生がこの綾部高校に移られてからずっと「地球のステージ」を呼びたいと思ってくださっていたとのことで、今日それが…

もっと見る

常盤貴子さん、大林千茱萸(ちぐみ)さん

2022年11月8日e-stageone コメントを残す

大分県佐伯市で2008年、釣りバカ日誌が撮影され、その時のヒロイン「波子」役が常盤貴子さん。そしてその方言指導をしたのが野々下留美さんでした。この留美さんは「地球のステージ」実行委員でもありますが、佐伯の子どもミュージカ…

もっと見る

根本先生とのつながり

2022年11月6日e-stageone コメントを残す

福島市で高校の先生をしている根本先生とのつながりも不思議なものでずっと切れません。何年かに一度呼ばれます。今回は福島県内の高校生でJRC(青少年赤十字)の大会で呼んでいただけました。 高校には色んな部活動がありますが、こ…

もっと見る

落葉先生という存在

2022年11月5日2022年11月5日e-stageone コメントを残す

今年も奈良女子大学附属中等教育学校に呼んでいただけました。しかも今年は全学年が奈良県文化会館にそろって、間隔を開けホールに散らばりながらライブを楽しんでくれました。 昨年は落葉先生が学年主任をしている学年のみであっても、…

もっと見る

常盤貴子さんと壇上に

2022年11月4日e-stageone コメントを残す

昨日は大分県佐伯市で男女共同参画社会実現のためのイベントでトークショーに呼ばれました。 佐伯は今年から「地球のステージ」が始まり、実行委員会も立ち上がって本当に活発な街です。その実行委員の一人、留美さんが誘って下さりトー…

もっと見る

ドキュメント72時間~山陰・国道9号線 うどん自販機ありけり

2022年10月30日e-stageone コメントを残す

大好きなNHKの番組「ドキュメント72時間」。先日島根県益田市の国道9号線。後藤商店とのレトロうどん自販機が取り上げられました。再放送も見ましたが、青汁作っているというぱつんぱつんの兄ちゃんのコメントがすごくよくて、むち…

もっと見る

大田のソロプチミスト

2022年10月30日e-stageone コメントを残す

今日は島根県大田市のソロプチミスト大田の皆さんに呼ばれての公演でした。 ソロプチの皆さんは本当に元気いっぱいで前向き。大田、地域、世界のために何ができるかを考えながらソロプチミスト大田を立ち上げて5周年の記念で呼んでいた…

もっと見る

5年ぶりの大垣北高校公演

2022年10月26日2022年10月26日e-stageone コメントを残す

今日は5年ぶりに大垣北高校に戻ることができました。 過去に10年毎年公演を行い、まるで自分の母校のように愛おしく思えてしまうほど気持ちが入った高校。もちろん自分の出身と同じ岐阜県の高校生ということもありますが、公演のあと…

もっと見る

4年も続く清水飯田中学校

2022年10月21日e-stageone コメントを残す

新型コロナ禍であっても各学年ごとに3回の公演とか、一生懸命密にならないで「地球のステージ」公演を実施できるように配慮されてきた静岡市立清水飯田中学校。おかげさまで2020年も21年も継続して実施できました。それはやはり、…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
新しい記事
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.