地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

ステージ中日(なかび)

2020年11月4日e-stageone コメントを残す

今日はステージ公演中日(なかび)。故郷飛騨高山に寄りました。 松本経由で戻ったので、北アルプスを越える平湯トンネルあたりは路肩に雪が積もっており、冬の訪れを感じました。外気温は1度、2度の世界。地球が温暖化していてもやは…

もっと見る

岐阜の高校公演

2020年11月3日e-stageone コメントを残す

朝7時前に出て中央高速を走ると、普通に走っても10時に岐阜県中津川市に着きます。今日の坂下(さかした)高校は学校説明会の都合上11時過ぎでないと搬入が出来ないので、市内のコメダで時間をつぶしてから学校に向かいました。 今…

もっと見る

あえての1日3公演

2020年10月29日2020年10月29日e-stageone コメントを残す

かつて2007年には1日3公演を何度かしたこともある「地球のステージ」ですが、この新型コロナ禍でほとんどの公演が吹き飛んでいる中で再び、1日3公演がありました。 それは新型コロナ禍だからこその事情で、各学年ごとでした体育…

もっと見る

3年ごとの米沢2中

2020年10月27日e-stageone コメントを残す

18歳から28年暮らした山形に戻り、今日は米沢第2中学校の公演でした。 2中は3年前の今日、70周年行事で呼んで頂いて以来ではありますが、ほぼほぼ3年に1回の割合でずっと呼んで下さっています。PTA会長も校長先生も代わら…

もっと見る

新型コロナ禍で得たもの

2020年10月26日e-stageone コメントを残す

新型コロナ禍がやってきて、ステージ公演の激減や海外事業の一時休止など、多くのものを失った自分ではありましたが、得たものもあります。 例えば「新コロ君と人類」という新作。これは講演版、公演版、そして教材版の3つに派生して展…

もっと見る

全校生徒さん一同が体育館に入れる学校が増えてきました

2020年10月24日e-stageone コメントを残す

今日は岐阜県本巣市の本巣中学校と根尾中学校の皆さんとのステージでした。 両校併せて250人くらいの数でしたが、昨日に引き続き今日も全校生徒さんが体育館に会し、普通にステージ公演を行うことが出来ました。 もちろん全生徒さん…

もっと見る

全校生徒が一堂に会しても公演が可能に

2020年10月23日e-stageone コメントを残す

今日は2年目の静岡市立、清水飯田中学校のステージでした。  新型コロナの感染予防は大切ですが、ようやく全学年を入れて、体育館で講演してくださる学校が出て下さいました。もちろん全ての生徒さんがマスク着用で、桑山と最前列は5…

もっと見る

飛騨高山で歌無し講演

2020年10月17日2020年10月17日e-stageone コメントを残す

昨日金曜日は故郷高山で新型コロナに関する講演会でした。 このテーマで故郷から呼んでもらえるとはとても光栄ですが、現在高山市は感染者が「ゼロ」のままなので、非常に緊張していらっしゃいます。ここもまた「誰が一番最初の感染者に…

もっと見る

新型コロナ禍で得たもの

2020年10月11日2020年10月11日e-stageone コメントを残す

ステージ公演が軒並み吹き飛んで、中止、延期の嵐が吹き荒れる中、今日は初めて正式依頼を受けての「YouTube Live」版公演でした。 兵庫県ユニセフ協会の事務局長福井康代さんが仕掛け人となり、JICA関西の青木さんが司…

もっと見る

栄光の八戸ウルスラ

2020年10月9日e-stageone コメントを残す

「座談会の希望者が100人を超えているので…。」 ずっと関わってくださっている冨永先生が嬉しそうにそうおっしゃいました。 「でもさすがに100人で座談会をやるのは現実的ではないので、中学生3学年と高校1年生は今回我慢して…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
新しい記事
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 6月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.