地球のステージ3 in MIHARA 6月22日(土)です❗️ 13時半開場、14時開演 三原リージョンプラザ 文化ホール
年: 2019年
八戸聖ウルスラ中等高等学院
今日の八戸聖ウルスラ中等高等学院のステージはまたしても圧巻でした。 それは14年間も続いていると言うことだけではなく、学校がどんどんいい方向へ変わっていくのが実感できているということ。真新しい体育館。これは保護者の皆さん…
福島県只見町
今日は福島県、南会津地方の只見町でのステージでした。 この時期の東北は緑が美しく、すがすがしい風が吹いています。38年間そんな東北で過ごしてきているため、懐かしい気持ちになりました。どこまでも続く山の稜線。流れる河。たど…
高P連と駒ヶ根へ戻る!
今日は高等学校PTA連合会の東海4県ブロック大会でした。 岐阜県の高校は本当にたくさん公演していて、紛れもなく日本一の公演高校数を誇る県です。もちろん日本一長く続いている高校は来週の青森県八戸市、八戸聖ウルスラ学院高校で…
ガザの映画、自主上映会
なんと明日、6月14日はJICA駒ヶ根訓練所で映画「ふしぎな石~ガザの空」の自主上映会です。 2019年度一次隊の皆さんが、今回の「地球のステージ」公演の中に部分的に出てくるこの映画について、ぜひみてみたい!と言ってくだ…
第2回GIKOK
今日は第2回目のGIKOK((G)学校に(I)行かない(K)子どもたちを支える(O)親の(K)会)でした。 今回は前回の6名から10名に増え、お母さんたちが何を求めていらっしゃるか、よく分かります。やはり横のつながりがと…
総会というもの
1996年1月15日に始まった「地球のステージ」。団体がNPO法人となったのは2002年ですが、こうして延延と年に1回の総会を開いてきました。 過去には北九州、岐阜、静岡、つくば、前橋、千葉などいろんなところで開催してき…
年次総会in名取
昨日、今日と1年に1回の年次総会でした。 今年は名取事務所の番なので、名取の文化会館で全国から集まってくださった会員の皆さんと共に昨年1年のこと、これからの1年のことを話し合いました。海老名からは山﨑大さんが来て下さ…
青森県の高等学校
今日は一路北を目指し、青森県はむつ市で「青森県高等学校PTA連絡協議会」でのステージでした。 これは青森県中の高校の先生や保護者の皆さんが年に1回集う大会です。 今年の当番は下北地区であり、担当校は名門田名部高等学校です…
19年目の二本松訓練所
今日は2019年度1次隊、JICA二本松訓練所の定期公演でした。 ついに19年目に入ったこの公演。2000年(平成13年度)1次隊からなので19年続く、日本最長の定期公演。それがJICAであることがありがたいです。今日は…