地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

年: 2017年

久しぶりの休めた日曜日

2017年5月21日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

新年度に入って、4月が余りに忙しく全く休みがない中、ゴールデンウィークも法事などで中々休んだ気がしない中すぐにミャンマーに渡り、帰国後は本当にステージと外来の日が続いて、「休んでないなあ」と思ってはいました。  でも昨日…

もっと見る

怒濤の舞鶴公演

2017年5月20日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

舞鶴実行委員会の公演が終わりました。  今年で8年目。「地球のステージ7」の公演でした。7番は実際には山口県阿武町の公演以来2度目です。  今回は「パラグアイ篇」「パレスチナ~タハニ篇」「東ティモール篇」「ミャンマー篇V…

もっと見る

舞鶴~そして広島県三原へ

2017年5月19日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

今日は京都府、舞鶴のステージでした。  橋本希久子さんとはもう永いお付き合いですが、こうして毎年呼んで下さっています。希久子さんがすごいのは、前日に地元の学校の公演を入れて下さること。開催経費の多くの部分を持つことで、学…

もっと見る

新緑の岩手県公演~高校2公演

2017年5月18日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

昨日、今日と岩手県連続公演でした。  昨日は盛岡中央高等学校、今日は県立前沢高等学校でした。  中央高校は10年ほど前佐々木先生が見てくださっていて、今回国際フォーラムという学内の活動のプレイベントとして呼んでいただけま…

もっと見る

水が出た!

2017年5月14日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

昨日の朝、帰国しました。  そのままクリニックに入り、10時過ぎから診察~。19時過ぎまででしたが、やっぱり外来もやっていると落ち着きます。昨日も会社員の方が一人「卒業」されて行きました。4回の外来のみ。これからもしっか…

もっと見る

水道復活プロジェクト

2017年5月9日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

子どもたちとの懇談の時、 「みんなの村は農業が中心で作物も採れ、ほとんど自給自足。素晴らしい環境だと思うけど、そんな中にも”村の問題”ってあるよね。」  と問いかけた時、たくさんの子どもたちが、 …

もっと見る

親の思い

2017年5月9日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

今日は朝からミャッセ・ミャーの小学校に集まり、今回支援している子どもたちの親御さんたちと会いました。  毎日農業で忙しいので、無理しないで下さいとお伝えしたのに、なんと全ての子どもたちのご家族が来てくれました。 「この支…

もっと見る

村の寺子屋

2017年5月7日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

朝からモンスーンの厚い雲の間からもれる太陽の光に照らされて、パオ族の心のよりどころ、カックー寺院の空撮に入りました。  パオ族の子どもたちの教育支援をしているということで、特別に許可された寺院の上からの空撮。今後の修正版…

もっと見る

里子の子どもたち

2017年5月6日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

今日は早朝にヤンゴンを出て中部シャン州のヘイホーに飛びました。  ヤンゴン国際空港も新しくなり、国内線も見違えるようなビルに変わりました。その影響なのか全てが時間通り。ヘイホー空港にはイェイェさんが待っていてくれました。…

もっと見る

ミャンマー入り

2017年5月6日2017年9月11日e-stageone コメントを残す

ミャンマーに着きました。  首都のように思われているけれど実は首都ではない最大の都市ヤンゴン(首都はネピドーなのだと、いつも熱い高校地理教師、落葉先生が指摘して下さるので、今日は”先手”です)。降…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
新しい記事
2017年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.