地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

年: 2016年

ついに多治見北高等学校へ!

2016年10月11日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は念願の多治見北高等学校でのステージでした。  現在岐阜大学医学部6年生の尾崎君の出身校。東ティモールにスタディツアーで一緒したとき、彼の緻密さ、賢さには舌を巻きましたが、こんな若者を輩出するとはどんな高校なのだろう…

もっと見る

秋の高山祭り

2016年10月9日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日は午前中、外来を行いました。  6人のうち5人が十代の子どもたち。でも一生懸命このニッポンという世界を生きています。その応援がしたくてゆっくり話を聞くと午後の1時までで6人のお話を聞くのがやっと。でもこれからもこうし…

もっと見る

10畳ホールで映画の上映会

2016年10月8日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日は映画の上映会でした。  「海老名こころのクリニック」の待合室を20畳ホールと呼んで、最近イベントをやるようにしていますが、今日はその2回目。映画「ふしぎな石~ガザの空」の上映会でした。  実に総勢24名の方が集まっ…

もっと見る

気温差20度の公演

2016年10月5日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日は八戸北高等学校のステージでした。  2年間続けたとき、周年行事が入って昨年はステージがなかったのですが、ちゃんと今年入れていただきました。ありがたいです。  八戸でも有数の進学校である北高校。みんな整然と集まり、び…

もっと見る

5年目の芳賀町

2016年10月4日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は5年目の栃木県芳賀町のステージでした。  4年前から芳賀中学校での開催となり、ずっと中学校を舞台に町の教育委員会が主催するという形式で続いてきました。毎回なぜかとても暑くなる芳賀中学校のステージ。今年も昨日は雨でこ…

もっと見る

遊佐中学校2年目、そして空撮の鳥海山

2016年9月30日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日は2年目の山形県遊佐(ゆざ)町の遊佐中学校でした。 自然豊かな町の中学校です。  映画「おくりびと」で本木君が鳥海山をバックにチェロを弾くシーンがありますが、そのロケ地はこの学校のすぐ横。映画にも遊佐中学校は出てきま…

もっと見る

今日は閖上

2016年9月28日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日は朝から名取でした。  「閖上の記憶」は火曜日だからお休み。でもそこで懐かしい人と会い、是非今後語り部としてデビューして頂きたいとお話しできました。  これからもたくさんの皆さんが、心の堰を切ってここで語り、自分の心…

もっと見る

ミャンマーの終わりに

2016年9月23日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今回全行程を通訳者として同行してくれたのが、タンナインさんです。  前回もヤンゴン周辺での仕事をお願いした経緯で、今回は全行程を共に過ごしました。  日本語も達者ですが、何よりその家族や親戚知人に広い人脈がいることがすご…

もっと見る

ミャッセ・ミャー村~その6

2016年9月22日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

イェイェさんのご両親。  お父さんはウ・ツーカさん。52歳。お母さんはダウ・ティンサさん。48歳。ミャンマーでは家族の名前はなく、それぞれがそれぞれの名前を持っています。従って父系や母系社会ではなく、個々が家族を営む戸籍…

もっと見る

ミャッセ・ミャー村~その5

2016年9月21日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日は地図をつくりました。  いつものようにイェイェさんの実家、30畳の大広間でイェイェさんのお父さん、ウ・ツーカさんと、村長さんの3人で話し合いながらつくりました。  この村には地図はありません。ドローン持ち込み厳禁の…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
新しい記事
2016年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.