地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

年: 2008年

ついにJICA本部上陸

2008年7月15日2017年9月11日stageone 3件のコメント

7月14日月曜日、「地球のステージ」はついに新宿のJICA本部、大会議室でステージを公演しました。  仕掛け人は前JICAパレスチナ事務所長、成瀬猛さん。そしてJICA欧州・中東部の若手職員のみなさん。  月曜日の19時…

もっと見る

栄光の福島大学生

2008年7月10日2017年9月11日stageone 2件のコメント

今日は1日2公演のダブルヘッダー。  日中は水戸市の大成女子高等学校。最初は女子高校らしい過剰なノリでどうなるかと思ったけど、一言「みんなで聞いているんだから、周りの状況見て自分で判断して聞く姿勢決めてね」というとすっと…

もっと見る

帰国しました

2008年7月4日2017年9月11日stageone 15件のコメント

おかげさまで先ほど成田に着きました。  サッカーに明け暮れ、人々のぶつかり合いと自然の厳しさに出逢った日々でした。    それにしても忘れられないことがあります。  ガザ地区での最後の活動が終わった日、夏休み中で暇なダル…

もっと見る

帰国します

2008年7月3日2017年9月11日stageone 4件のコメント

木曜日でヨルダンでのイラク難民支援の活動が終わりました。  今回はスポーツを中心にした心理社会的ケアについて、公式セミナーを行うことと、実際に子どもたちにケアを提供することが任務でしたが、無事終了しました。  セミナーで…

もっと見る

フェアプレーと、混乱と

2008年6月30日2017年9月11日stageone コメントを残す

午前中は16歳以下の少年たちのサッカーを審判しました。  とてもスピードのある試合で、レベルの高さにびっくりすると同時に、こちらが出す「ファウル」の指摘と、直後の切り替えの素直さにびっくりしました。  経済封鎖の続くラフ…

もっと見る

始まったサッカーinガザ地区

2008年6月29日2017年9月11日stageone 2件のコメント

いよいよサッカー大会が始まりました。  ラファには強豪がそろっています。何せ全パレスチナ代表チームのほとんどをこのラファの町が出しているというからすごい。パレスチナ全域でもっとも危険と言われてきたラファだからこそ人々は強…

もっと見る

ガザ地区に入りました!

2008年6月28日2017年9月11日stageone 5件のコメント

悪名高いエレズの検問所を抜けて、ガザ地区に入りました。  昨日もガザ地区最北端、ベイトハヌーンから、イスラエル領土のアシュケロンにはロケット弾が撃ち込まれましたが、エレズを抜けてベイトハヌーンに入って聞いてみたら、 「今…

もっと見る

パレスチナ&ヨルダンに出かけます

2008年6月26日2017年9月11日stageone 5件のコメント

前回のJICA版2の制作のためのケニア&ルワンダ渡航時以来伸ばしているヒゲをたくわえて、6月26日(木)から、パレスチナガザ地区、ラファ市とヨルダンのザルカ市に出かけます。  今回も心理社会的ケアの仕事ですが、主にスポー…

もっと見る

夜の梅田で野外ライブ&パフォーマンス!

2008年6月17日2017年9月11日stageone 5件のコメント

6月14日(土)、山口市のステージが終わり、一路大阪へ戻りました。 その日は「チーム北口」のミーティングです。  そう、大阪の北口郁子さんたちが8月10日(土)に、大阪で1000人を集めるぞ!ステージを企画しているのです…

もっと見る

諦めるべからず(アフリカ道中のちょっとしたハプニング)

2008年6月9日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

ケニアへ向かう道中のちょっとした出来事を紹介します。 それは飛行機の中での出来事。 今回の企画は、JICAから委託を受けての取材。もちろん予算もJICAから出ています。ということは、後日精算がいるわけで、飛行機の搭乗半券…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
新しい記事
2008年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.