地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

年: 2014年

ガザ最終日

2014年1月27日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今日は朝からセミナーでした。 これは今回のN連の仕事で重要である「ファシリテーターと共に5人の先生に心理社会的ケアのノウハウを伝える」というものですが、朝から実にまじめ他パレスチナ人の先生方が集まり、活発なセミナーになり…

もっと見る

ガザにもあるじゃないか!

2014年1月26日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

「ガザにもあるじゃないか!」  おもわずそう叫んだのはガザで1番大きい文房具屋さんでした。  何を見つけたか、それは「紙粘土」なんです。これはなかなか色んな国にあるものではありません。日本では百均ショップでも買えますが、…

もっと見る

事務所決定!

2014年1月25日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

事務所が決定しました。  市の中心、タクシープールまで歩いて3分の好立地に、ミーティングスペースに加え3部屋をもつアパートを借りることにしました。もう今日中に契約をすませ、鍵ももらいました。  ここからは国境も近く、あの…

もっと見る

ガザ入域

2014年1月24日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

もう何度、こうしてガザに来たでしょうか。  2003年2月。初めてガザの地を踏んだのはその後「地球のステージ」の初代現地駐在員となる寺畑由美さんと一緒でした。彼女は西岸ではなく、このガザ、特に南部ラファでの活動を強く望ん…

もっと見る

ラマラを歩く

2014年1月23日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

ラマラはパレスチナ自治州政府がある「首都」です。  現在パレスチナはハマスが実行支配する「ガザ地区」と対立するファタハが治める「ヨルダン川西岸地区」に分かれてしまっていますが、僕たちはいつもガザばかりでした。でも今回初め…

もっと見る

ガザに入ります。

2014年1月21日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

今成田空港です。  これからガザに出かけます。  2008年に寺畑さんという、当時の駐在員が退去して以来5年。ずっと出張ベースでガザと関わってきました。  エル・アマル学校のダルウィーッシュは親友で家族ぐるみのつきあいで…

もっと見る

そのみさんと創る大川小学校を舞台にした映画

2014年1月20日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

昨日は、大川小学校の出身で、妹のみずほさんを亡くしているそのみさんと、ずっと映画のコンセプトについて話し合っていました。  そのみさんの願いは、 1)大川小学校は悲劇の小学校じゃない。たくさんの想い出が詰まったすてきな小…

もっと見る

コイノニアとあいよ農場という存在

2014年1月18日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

今年も千葉県東金に行くことができました。  昨年度から続いているこの自主企画は、コイノニアという聖書の中にある祝福の言葉に由来する高齢者の皆様のためのグループホームを運営する組織体の今西さんご夫妻が中心になって、開催され…

もっと見る

18周年記念の日

2014年1月15日2017年9月11日e-stageone 5件のコメント

今日は「地球のステージ」が始まって18周年の日です。  18年前のこの日、私たち「地球のステージ」は第1回初演を迎えました。  場所は山形市内ので「サンセットスタジオ」。早坂さんという友人が場所を提供して下さり、音響もつ…

もっと見る

ゆっくりとインフルエンザ

2014年1月14日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

そろそろゆっくりとインフルエンザがはやってきました。  今年は例年になくインフルエンザの流行が話題になりませんが、やはり地域的な差が出ているようです。  我が名取市ではほとんど聴かず、うちのクリニックでも今期三名のみの陽…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
新しい記事
2014年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.