地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

年: 2010年

色を描いたモハマッド

2010年6月22日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今年もモハマッドに会いました。  モハマッドは昨年夏の活動の時、「戦争のイメージ」の際に色を塗らなかった少年です。  「空爆を受けている僕の街に、いったい何の色があるというのか。色は希望の象徴だ。希望がなければ色なんて塗…

もっと見る

ガザ入域

2010年6月21日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

1年ぶりにガザに入りました。  やはり入域許可はちゃんと取れており、エレズも大して苦労することなく通過できました。  いつもの我が通訳&アシスタントのアーベッドと、運転手のマジディに出迎えられて、走り始めました…

もっと見る

ガザへ

2010年6月19日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

今、韓国の仁川(いんちょん)国際空港です。 出国ゲートにて  これからイスラエルに入り、ガザに入域します。  前回1月の渡航時、許可が間に合わなかったことでガザに入れず煮え湯を飲まされた状況でしたが、結局調べてみると1月…

もっと見る

4年目の興津中学校

2010年6月17日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

今日は静岡市清水区、興津中学校のステージでした。  なんと今年で4年目。そう「地球のステージ4」の公演です。  4番は、自分をさらけ出す内容の多い版です。  パキスタン北部震災復興篇では、ワジームという少年に「こんなもの…

もっと見る

真奈美ちゃん

2010年6月16日2017年9月11日e-stageone 3件のコメント

4年前に亡くなった我が親父には末っ子の弟がおりました。  4人の男兄弟の末っ子であるその邦雄伯父はたいそう奔放で、「さすがに末っ子」という感じの自由な雰囲気がありました。  そんな邦雄伯父が大好きな僕は、小さい頃から仲良…

もっと見る

郡山高校

2010年6月10日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

奈良県大和郡山市にある、名門郡山高校。  ほぼ2年ごとに開催されているこの高校で先の6月8日、3回目のステージがありました。  実は、郡山高校は思いでの深い高校です。  5年前の初回はあまりに暑い7月の公演で、「講堂」と…

もっと見る

徳島県立城北高等学校

2010年6月3日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント

先月の話になりますが、久しぶりで徳島のステージがありました。  四国そのものがなかなかステージ公演少ない中で、昨年呼んで頂いた香川県丸亀の大手前高校とはとても仲良くなり、毎年公演が実現してみんなと大喜びしていたところで、…

もっと見る

2010年度総会終了

2010年5月27日2017年9月11日e-stageone 4件のコメント

5月22日、今年度の総会が終わりました。  昨年度はつくばの皆さんにお願いしたのですが、今年は開所&開業したので、仙台都市圏、本部のある名取市で行いました。  全国から人が来てくださって嬉しかったです。  昨年…

もっと見る

栄光の城内中学校

2010年5月23日2017年9月11日e-stageone 6件のコメント

さて、今年も新潟県南魚沼市の城内中学校の公演がありました。  今年はついにステージ4番。  新潟県において、4年連続で呼んでくれている学校は城内中学校だけです。  4番はいよいよ難しい内容になってきていますが、しっかりと…

もっと見る

駒ヶ根訓練所

2010年5月12日2017年9月11日e-stageone 1件のコメント

平成14年度の1次隊から、このJICA駒ヶ根訓練所で定期公演をさせてもらって、もう8年目に入りました。  いつもいつも感動させられるのは、この協力隊に行こうと思ってここで訓練を積んでいる皆さんの気持ちのまっすぐさと熱さを…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
新しい記事
2010年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.