地球のステージ 活動の記録

Facebook YouTube
  • ホーム
  • 地球のステージへ

年: 2009年

万世福祉の里診療所

2009年9月25日2017年9月11日stageone 5件のコメント

 それは、月に2回だけど11年間通った小さな診療所です。  山形県米沢市。それは、今の大河ドラマ「天地人」でも有名になった山形の城下町です。その米沢市の万世町(ばんせちょう)にある一大社会福祉施設、それが「山形県手をつな…

もっと見る

秒読み開始

2009年9月22日2017年9月11日stageone 4件のコメント

世の中は連休のまっただ中ですね。  いよいよ「地球のステージ」の新事務所と「東北国際クリニック」がその外様あらわになってきました。  連休中、お近くの方はふらりと見学にでも行ってみてくださいませ。  住所は宮城県名取市下…

もっと見る

カナダのしおり

2009年9月18日2017年9月11日stageone 2件のコメント

今年のバンクーバーでは映画「地球のステージ~ありがとうの物語」が上演されました。  そして、最初はチケットの売れ行きが心配されていたのに、最後の1週間でとぶように売れていき(もちろん実行委員の皆さんが踏ん張ったからなので…

もっと見る

カナダの高校生

2009年9月16日2017年9月11日stageone 5件のコメント

今回の渡航は来年9月に予定されているカナダ公演の下準備になります。  日本でもそうであるように、1回ステージがあると、そこで見てくださった方が立ち上がり次のステージへつなげて行ってくださいます。今回も多くのカナダ在住の皆…

もっと見る

カナダ実行委員会

2009年9月14日2017年9月11日stageone 2件のコメント

バンクーバー入りしました。  出迎えてくださったのは、たくさんの「地球のステージinカナダ」実行委員会の皆さん。熱い気持と熱意が伝わってきます。  さっそくミーティングに入りました。  しっかりした話し合いで、ことがどん…

もっと見る

カナダ公演準備

2009年9月13日2017年9月11日stageone コメントを残す

昨年、初の海外公演として9月にカナダ、バンクーバーとバーナビーでステージが開催されました。その時の実行委員会の皆さんが、その後もつながり続け「地球のステージを支援する会」をバンクーバーに立ち上げられました。  今年も何と…

もっと見る

横浜開港150周年記念のステージ

2009年9月12日2017年9月11日stageone 1件のコメント

ついに2回目のY150のステージがやってきました。  前回、史上最低の10人という観客数に憤り、ストレートにこの「Y150」の広報のひどさを表現させていただきました。結局終わる頃には16人の増えていて、昨年の北海道大学医…

もっと見る

中部国際空港と新型プリウス

2009年9月3日2017年9月11日stageone 3件のコメント

今日は、岐阜の中京高校のステージでした。  この夏、高校野球、愛知県代表として活躍した中京大付属中京高校とは姉妹校の高校です。  この秋は、我が岐阜県公演が多く嬉しい限りなのですが、常に出入りとなるのが中部国際空港です。…

もっと見る

新潟県弥彦のステージ

2009年8月28日2017年9月11日stageone 1件のコメント

久しぶりの野外ステージでした。  場所は新潟県弥彦村。二村(にむら)建築の広大な庭を舞台に、快晴の中野外ステージが開かれました。  主催者は弥彦村で家を造っている二村さんです。  もう4年のおつきあいですが、1番、2番と…

もっと見る

一関実行委員会

2009年8月24日2017年9月11日stageone 3件のコメント

昨日は岩手県一関でのステージでした。  実行委員会形式でスタートしたこの一関の動きは、「さすが岩手県人!」とこちらを唸らせてくれるものでした。  何よりその実行委員の年齢層が非常に幅広い。いろんな職種の人が集まっている。…

もっと見る

投稿ナビゲーション

過去の記事
新しい記事
2009年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 12月   2月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

最近の投稿

  • 5年目の京都市立日吉ヶ丘高等学校
  • 2023年度年次総会
  • やっぱりすごい八戸、ウルスラ
  • アリさんの生き方
  • 帰国しました

最近のコメント

  • 新作プロモーションビデオ完成! に 2月の誕生石 より
  • 3月11日、追悼の集い、無事終了しました に アリババ より
  • 帰国しました に アリババ より
  • 3年目のつどぅて52(ごうつ)  に 三澤 太 より
  • 久しぶりの宮城県公演  に 久保 より

アーカイブ

  • ►2023 (41)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (12)
    • ►2月 (8)
    • ►1月 (7)
  • ►2022 (58)
    • ►12月 (11)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (11)
    • ►9月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (7)
  • ►2021 (66)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (6)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (9)
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (6)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (11)
  • ►2020 (133)
    • ►12月 (14)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (9)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (11)
    • ►4月 (14)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (16)
    • ►1月 (24)
  • ►2019 (190)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (17)
    • ►10月 (10)
    • ►9月 (18)
    • ►8月 (24)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (17)
    • ►5月 (21)
    • ►4月 (12)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (14)
    • ►1月 (18)
  • ►2018 (189)
    • ►12月 (16)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (15)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (18)
    • ►4月 (15)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (17)
    • ►1月 (18)
  • ►2017 (161)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (18)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (17)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (14)
    • ►4月 (8)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (15)
  • ►2016 (226)
    • ►12月 (15)
    • ►11月 (15)
    • ►10月 (15)
    • ►9月 (19)
    • ►8月 (19)
    • ►7月 (20)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (20)
    • ►4月 (26)
    • ►3月 (19)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (24)
  • ►2015 (255)
    • ►12月 (26)
    • ►11月 (21)
    • ►10月 (19)
    • ►9月 (25)
    • ►8月 (16)
    • ►7月 (21)
    • ►6月 (22)
    • ►5月 (23)
    • ►4月 (20)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (22)
    • ►1月 (19)
  • ►2014 (195)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (20)
    • ►9月 (13)
    • ►8月 (14)
    • ►7月 (15)
    • ►6月 (14)
    • ►5月 (17)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (16)
    • ►2月 (15)
    • ►1月 (20)
  • ►2013 (143)
    • ►12月 (19)
    • ►11月 (14)
    • ►10月 (12)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (11)
    • ►6月 (11)
    • ►5月 (10)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (14)
    • ►2月 (13)
    • ►1月 (12)
  • ►2012 (179)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (13)
    • ►10月 (14)
    • ►9月 (11)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (16)
    • ►6月 (15)
    • ►5月 (13)
    • ►4月 (17)
    • ►3月 (21)
    • ►2月 (19)
    • ►1月 (19)
  • ►2011 (248)
    • ►12月 (18)
    • ►11月 (16)
    • ►10月 (16)
    • ►9月 (21)
    • ►8月 (22)
    • ►7月 (28)
    • ►6月 (29)
    • ►5月 (29)
    • ►4月 (30)
    • ►3月 (22)
    • ►2月 (9)
    • ►1月 (8)
  • ►2010 (77)
    • ►12月 (9)
    • ►11月 (6)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (12)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (7)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (9)
  • ►2009 (125)
    • ►12月 (13)
    • ►11月 (10)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (10)
    • ►8月 (11)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (16)
    • ►5月 (7)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (9)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (21)
  • ►2008 (82)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (6)
    • ►9月 (7)
    • ►8月 (10)
    • ►7月 (9)
    • ►6月 (8)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (7)
    • ►1月 (9)
  • ►2007 (69)
    • ►12月 (7)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (8)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (6)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (10)
    • ►1月 (7)
  • ►2006 (10)
    • ►12月 (5)
    • ►11月 (4)
    • ►9月 (1)
Proudly powered by WordPress | Theme: Semplicemente by CrestaProject WordPress Themes.