今、名取の田んぼはどうなっているでしょうか。 緑が生い茂り、草いきれが激しく香ります。でもこれは雑草です。夏が来て緑は一斉に背比べをしています。そう、塩水かぶっても雑草は育ち、田んぼはあぜ道が丸いまま緑の雑…
年: 2011年
いのちの携帯電話
私たちにとって身近な携帯電話。そのひとに、その人なりの日常がしみこんだ携帯電話が宝物の人がいます。 生きていれば、それはいつでも更新可能で、つけていたアクセサリーだって付け替えればそれで大丈夫。録音されていた…
シンボルとしての再建
久しぶりに養豚業の裕輝(ゆうき:実名)さんと会いました。 彼は仙台空港の横で3000頭の豚さんを飼育し、「蔵王ありが豚(とん)」として売り出してきました。 順調に見えた養豚業でしたが、津波ですべてが破壊さ…
ブログというものの意味
皆さんの気持ち、ありがとうございます。 オーストラリアやケニアからも書き込みがあり、自分の責任の重さを実感するところでしたが、僕はこういう時 「だからこそ、がんばんないと!」 と思う方です。 「…
皆様
震災から4ヶ月が過ぎて名取の子どもたちも明日から夏休みに入ります。 これから夏休みの心のケアや、全国のステージ展開に向けて変わらずがんばっていきたいと思います。 しかし一方でブログはもう疲れました。 い…
これからの消防車
今日はコープこうべ第4地区の3年目になるステージでした。 神戸はユニセフ兵庫県支部の事務局長の福井康代さんがずっと関わってくださっている地域です。ユニセフは生協とつながって実に有機的な活動をしていますが、こ…
平和な国の平和なアニメ
今日は生協ひろしまのステージが終わったあと、少し時間を使って鞆の浦に来ました。これは、宮崎駿さんが少しの間滞在して「崖の上のポニョ」の脚本を書いたところとして有名になった瀬戸内海の港町です。 でも最近はいつ…
初のステージ・キャンセル?
今日は福島県会津は喜多方で、保育士協議会の研修会に呼ばれてのステージでした。 いつものように診療を終え、急ぎ足でクリニックを出たあと町の臨時職員として働いている光夫さんに会いに行って、腕に光る彼女の腕時計を…
奇跡の腕時計
「しあわせ堂」の光夫さんと久しぶりに会いました。 真っ黒に日焼けして、 「今ね、町役場の臨時職員受かったんで仕事してます。今はほとんどみんなが仮設に入れたから一安心だなあ。全国からの支援物資を仕分けして仮設…
熱き九州人
九州人ってすごいな、といつも思います。 被災地にいて九州人の割合って高いと思います。日本全国からいらっしゃる支援の皆さんの中で九州から人のなんと多いことか。被災地から一番離れているのにもかかわらず、です。こ…