皆様
昨日の深夜(日本時間)にアップした、「チャチャ先生の熱唱」の動画をご覧頂けたでしょうか。
昨日のブログの最後に付け足してあるので、是非ご覧下さい。
さて、今回の「タンザニア篇」は10月6日(日)の東京、日比谷公園におけるグローバルフェスタ(15時から)で出す新作ですが、最初はやはり自然の映像で入るつもりです。
そのため、がんばって世界遺産に登録されているセレンゲティ国立公園に入り、これまた無理してバルーン・サファリに参加しました。これは熱気球でサファリを行くものですが、そこで撮れる驚異の映像美。まさにBBCの「Life」の世界です。
今のセレンゲティは動物たちがみんなとなりのケニア国内「マサイマラ国立公園」の方に大移動してしまっており、ほとんど動物の姿を見ることは難しかったのですが、それでもこんな映像も撮れるのです。
動画はこちらから
今後「地球のステージ」は世界の美しさ、自然の造形のすばらしさも伝えていくものとして、がんばっていきたいと思っておりますが、そんな一つの姿勢として自然遺産をなるべく空撮で撮影し、ステージで公開していくという方法があるように思います。
がんばって作品を創っていきます!
桑山紀彦
動画はストレートに雰囲気が伝わるので想像が倍に膨らみ期待が膨らみます。
自然の素晴らしさもいいのですが、人の素晴らしさを伝えられるのが桑山さんの素晴らしいところです。