つくばチームによる自主企画公演が終わりました。
場所はつくば国際会議場。なんともインターナショナルな響きです。自主企画の時は特に緊張します。つくばチームの一人一人の思いがこもっているだけに、頑張ろう!と思う気持ちがひとしおでした。今回ははじめの挨拶などはなく、画面上に実行委員会からのメッセージを流す形でステージにつないでいきました。その最初の操作を担った「斎藤さん」。いつもIT関連の仕事をされているから何も心配いらない、と思っていたのは私だけで、ご本人は結構緊張されてました。斎藤さんがこけたらその後のステージにも影響する・・・責任重大な中、ばっちりでしたね。つくばチームの頭脳ですからね。さすが!です。そしてステージ3が始まっていきました。
今や全国に地球のステージを応援してくださる方々の輪が広がり、その気持ちの熱さにこちらが元気をもらっています。このつくばチームはお父さん達が中心です。その中核はなんと言っても「飯野さん」。ステージ3にも出てきますからご存知の方も多いですよね。飯野さんは2000年に初めてステージに参加してから、実に7年のおつきあいになります。その間1校1校学校回りをしてはステージを広めるんだと根気強く「種まき」をしてくださいました。昨年はなんと開催件数全国1位!に茨城県が躍り出ました。これはひとえに地道な飯野さんの活動のおかげです。本当にありがとうございます。
そして、そんな飯野さんを支える形で心優しき男たちが脇を固めています。その筆頭が「伊井さん」。数年前伊井さんがPTA会長の時、PTAの関東ブロック会議での開催に尽力してくれ、それが関東に広がっていくきっかけとなりました。昨年まで広島勤務だったので、中国地方での遠征は常に一緒に活動してきた頼もしい存在です。そしていつも優しい笑顔で迎えてくれる「石濱さん」。冗談混じりにとっても気を使いながら話しかけてくれる、心優しき頼れる存在です。いつも白衣を着て仕事しているとは聞いていたのですが、今回の故郷篇の映像でその姿を見ることができたのが何よりもの収穫だったような。とっても気のつく歯科技工師さんです。いつもとびきりの笑顔で迎えてくれる「染谷さん」。とってもがっちりした男らしい方なのですが、心の優しさがにじみ出る笑顔が素敵なんです。最後の集合写真では「染谷さ~ん」とリクエストして隣で写ってしまいました。そして一番若い「勝栄さん」。これまた情報通で細かいところにまで気づかってくれる素敵なパパです。昨年PTA会長さんとしてステージを開催してくださった時は、ご自分でカメラをまわしてくださいました。子どもたちも大喜びの故郷篇になりましたね。
そしてそんなお父さん達に混じって、「ちーちゃん」がいます。ほんわかした笑顔の中にも芯を感じさせるかわいい女の子です。おじさま方を束ねていつも笑顔で頑張っています。その存在がポイントだったりしますね。
みなさん、歴代のPTA会長さんだったりします。その方々が学校という枠をを越えてつながって今日に至っています。熱き気持ちが人をつないでいく、そんな「絆」がまた前に踏み出していく原動力となっているのかもしれません。
お見事ポン!
今年の自主企画も伊井さんのこの一言で終わっていきました。また来年、どんな企画になるのか今から楽しみです。
懇親会にて
遠くから沢山の方にお越しいただきました。
岩手、富山、静岡・・・本当にありがとうございました。
感謝感謝です。
「つくばチーム」は親父ばかりの集まりってよく言われますが、
実は、そうではありません。
表に出ているのが親父なのでそう見えますが、しっかりと元PTAの
お母さん方がフォローして下さってます。
その方々がいなければ、絶対うまくいかないでしょうね。
当初、つくばの結束力は”日本一”(かな?)って思ってましたが、
全国には「つくば」に負けず劣らず、いやつくば以上の応援団が
いっぱいです。
それに、これからも全国各地で応援団がどんどんピクミンみたいに
増殖(古!!)していくでしょうね。頼もしい限りです。
ご来場いただきました皆さま、本当にありがとうございました。
来年はステージ4だぞ~~~
飯野さん、伊井さんのご尽力がなかったら私たちが地球のステージに出会うことはなかったのかもしれないんですね。
感謝感謝です。
つくばに足を向けて寝たら、バチがあたるかな・・・。
地球のステージ応援団つくば、本当に心優しき男たちの集団+かわいいお嬢さん紅一点。とても心意気の感じられるチームですね。1人1人の気持ちの良い動き、それぞれの気使い、心意気、そして団結力。お互いの良さを認め合い、引き出しあい、心一つにことに当たれる。つくばはまた格別のものがある感じです。同じだけれど、引き寄せられる力、魅力があります。もちろん各地の実行委員の人たちもステキです。地球のステージを応援する人たちを応援したくなってしまう魅力をみなさん持っています。ステキな出会いがいっぱい。自分が心強く活動できそうな、生きていけそうな元気をもらいます。いつもありがとうございます、という感じです。そして、そんな影のお母さんや家族の支えをしっかり感謝しているイーサンさん、ステキですね。そう、男の人が出て行く場合でも、女の人が出て行く場合でも、必ずかげながらの理解、協力があってのもの、その原点を忘れてはいけないんですよね。その気持ちを持つこと、表すことはとても大切だと思います。家族孝行も感謝してしていきます。ありがとうございます。