上棟式が終わりました! 2009年7月20日2017年9月11日e-stageone 2件のコメント 7月19日、東北国際クリニックと地球のステージ事務所の「上棟式」が終わりました。 地域によっては、「たてまえ」「たちまい」など様々ですが。 おもちやお菓子、お金などをまいてお祝いです。 地域の方々もいっぱい来てくれました。 今回は、その様子を写真を通してお伝えします。 おもちまき 集まった人々 もちまきする桑山さん 大工さんの棟梁と
骨組みがしっかりできたのですね おめでとうございます(^O^) 地域の人々や世界中の人々が平和になれるように、これからの活動に期待します そして微力ながら私も何かのお役にたてれば!と思っています(*^_^*) 返信
桑山さん、スタッフのみなさん、上棟式おめでとうございます。 理事、監事は招待していただいたので、ちょっと様子をお知らせします。 当日は、湿度も高く、曇り空で時折雨・・・と、あいにくの天気でした。 新興住宅地に建つ、「東北国際クリニック」は、思ったより大きな建物でした。地主さんもとてもいい方で、ステージの開催に携わったこともあるそうで、「この土地は、アパート経営の話もあったが、地域に貢献できる建物を建てたい」と、クリニック建設を承諾してくださったそうです。 引きこもりや不登校、そして、地域の子どもたちも集まれる、そんな場所になるといいですね。 おもちまきに集まってくれた方たちは、ほとんど近所の方たちです。4時からの予定だったので、私とakiちゃん、理事のAさん、看護師のTさんの4人で、数十軒、インターホン越しに、集まってくれるようにお知らせして歩きました。 幸い日曜日だったので、たくさんの方が家族で来てくれたようです。 子どもたちが歓声をあげながら、お餅を拾う姿を見て、地域の方に愛されるクリニックになればと思いました。 返信
骨組みがしっかりできたのですね
おめでとうございます(^O^)
地域の人々や世界中の人々が平和になれるように、これからの活動に期待します
そして微力ながら私も何かのお役にたてれば!と思っています(*^_^*)
桑山さん、スタッフのみなさん、上棟式おめでとうございます。
理事、監事は招待していただいたので、ちょっと様子をお知らせします。
当日は、湿度も高く、曇り空で時折雨・・・と、あいにくの天気でした。
新興住宅地に建つ、「東北国際クリニック」は、思ったより大きな建物でした。地主さんもとてもいい方で、ステージの開催に携わったこともあるそうで、「この土地は、アパート経営の話もあったが、地域に貢献できる建物を建てたい」と、クリニック建設を承諾してくださったそうです。
引きこもりや不登校、そして、地域の子どもたちも集まれる、そんな場所になるといいですね。
おもちまきに集まってくれた方たちは、ほとんど近所の方たちです。4時からの予定だったので、私とakiちゃん、理事のAさん、看護師のTさんの4人で、数十軒、インターホン越しに、集まってくれるようにお知らせして歩きました。
幸い日曜日だったので、たくさんの方が家族で来てくれたようです。
子どもたちが歓声をあげながら、お餅を拾う姿を見て、地域の方に愛されるクリニックになればと思いました。