正さんの決心

 今朝、漁師の正さんと会いました。

 破壊されて平たくなってしまった閖上3丁目の、その向こうに骨組みだけ残ったボートセンターがあり、その少し向こうに正さんの謙信丸が浮かんでいました。なんと海に浮かんでいるんです。
 あの日、4キロ流されて県道10号線に打ち上げられていた謙信丸は今海に浮かんでいます。
 船腹の傷は応急処置を受け、正さんが決心して海に浮かべたものです。
5/27-2
 正さんは言いました。
「オレ、早く海に出たいですよ。この前漁協の1人が沖合まで行って魚が戻ってきているか、調べに行ったんです。そしたらね、4M,6M,8Mって、それぞれの魚がちゃんとすみか見つけて海に戻ってきているんです。もう船だけ出せれば、漁師の仕事ができるんです。」
「目算はどうですか?」
「う~ん、厳しいところもあって、塩竃の修理所はほとんどそこ1カ所しかないので、たくさんの船が修理待ちになっているんです。だから、オレの所はいつ来るかまだわからないんです。」
「そっか・・・。」
「でも、オレあきらめませんから。」
「みんなで、船乗ることにしましたんで。」
「はい。大丈夫ですよ。」
 明ちゃんと優子ちゃんと共に写真に写ってくれました。
5/27-3
 人間にとって大切なのは、やっぱりあきらめないことだと再び思いました。あきらめてしまえば決してチャンスは来ないけど、あきらめないことで復活のきっかけを得るんですね。僕も震災直後はもう経営もダメかと思って悲嘆に暮れていたことを思い出します。でもあきらめないでバカ正直に24時間病院を開け続けていたら、ちゃんと患者さんが来てくれて経営も何とかなりつつあります。あとは変な風評被害に惑わされることなく、約束事を折に触れて共に確認し合っていけば必ず道は開けます。
 さて、そんな午後は大阪に一時的に拠点を移している、JICA~青年海外協力隊二本松訓練所の定期公演です。これで10年になります。何せ平成13年度1次隊から始まったこの「任国へ出発する前に、必ずこの“地球のステージ”を見てから出かけるようになってほしい」という当時の所長花田さんのご意向で始まったものです。
 いつものように水を打ったようにし~んと聴いて下さる訓練生の皆さんに泣けてきますが、今日は嬉しいことがありました。それは音響さんの長谷川さんが募金と手紙をわざわざ添えて下さっていたことです。手紙の中に書いてありました。
「毎日ブログ読ませてもらっています。何度も何度も涙が止まらないことがありました。だから次会えるとき、それを受け止めて頑張り続けている桑山さんを見たら仕事を忘れて泣いてしまうんじゃないか、とかいろいろ考えていました。
(中略)
 遠い関西から何ができるかと考えたとき、やっぱりこれと行って何も出来ません。桑山さんも言われていたと思いますが、今まで通り自分の仕事を確実にこなし、それがどこかで東北につながっていればと思う程度です。
そしてこれからも桑山さんが伝えていきたいステージを支えるスタッフとしてお手伝いさせて下さい。いい音届けることでみんなに耳を傾けてもらいたいと思ってPAしていきます。」
 ああ、長谷川さん、ありがとうございます。もう何年も一緒にステージを作っている音響さんですが、こんなふうに手紙をもらえて光栄でした。まさに
「離れているからこそ辛い。だから、自分が生きている地域で出来る精一杯のことをする。」
 そんな志(こころざし)が嬉しいです。
 考えてみれば全国の各地域で「この人」と決めて音響をお願いしていますが、震災直後から皆さんが皆さんなりの気持ちを強く向けて下さいました。
 多額の募金でびっくりさせられた九州は大分の平山さん(テイク・ファイヴ)や京都の橋本さん(アートステージ)。震災後2回目のステージ(神戸)に、ほとんど手弁当で駆けつけてくれた広島の田原さん(スタックス・トラスト)、元林社長も娘さんの優歌さんも一緒に心配してくれている岐阜の名越さん(アース・ワーク)、被災直後から常に心配をしてくれて、有形無形に支えてくれている山梨の小口さん、中西さん(オックス)。親父が亡くなったときも、ガザの時もいつもいち早く連絡くれて、その後もずっと気にかけてくれる札幌の瀧澤さん(ウイークエンド)。
 音響という、一件目立たない裏方の仕事をしていても、気持ち熱くいつも「地球のステージ」に静かだけど熱い情熱を注ぎ込んで下さっている全国の「わがスタッフ」に感謝しています。
 それぞれの会社の名前を見ると、皆さんの所属があり日常の仕事というものがあるでしょう。でも被災地に遠くありて、けれど気持ちは近くありたいと願うが故に辛い気持ちを抱え、せめてステージで一緒に仕事するときには、全身全霊で音を出すというその姿勢こそ「支援者」だと思います。だから、決して被災地に来なくても、被災者を支えることは出来るのだと思うのです。
 これからも「地球のステージ」は全国展開を続けていきます。そんな時ふと後ろの音響席を見ると、
「これが自分の被災地支援のやり方だ!」
 といっていい音を出そうとする「音響さん」がいらっしゃいます。
 そういうプロに支えられていいステージを提供していきたいと思うので、ぜひ近場にいらっしゃったら後ろの席で構えている音響さんに声かけて下さいね。
さて、広報です。
桑山医師の震災から2ヶ月間のドキュメントが明日、放映されます。NHKの総合、全国版です。
5月28日(土) 17:30~ NHK総合放送
 「クローズアップ東北~”こころ”を救う~宮城・名取 心療内科医の2ヶ月~」
ただし広島だけ別番組構成です。広島の皆さん、残念・・・。
あと、読売新聞の1面連載は6月10日あたりからとのこと。お騒がせしました。詳細決まったらお知らせしますね。
まずは明日の17:30,NHK総合テレビをご覧下さい!
桑山紀彦

正さんの決心」への14件のフィードバック

  1. やっぱり船は海に浮かんでなくちゃね!
    以前のブログで陸に上がってしまった謙信丸を見ましたが、海に戻った姿を見て暖かい気持ちになりました!東北の沢山の漁師さんが早く海に出たいと望んでいらっしゃいますよね。そんな皆さんが一日でも早く戻れます様に!
    3月は なんで看護師の免許もっちょらんのじゃろう!と思ったけど、今は船の修理をする技術があれば良いのにぃと思う私です!

  2. また、歌を思い出しています。♪♪あきらめないで、あなたの願いは世界の果てまで花を咲かせる~♪♪正さんは桑山さんの渾身の治療で立ち上がれたのですよ!これからの進展に期待してブログを待っています。
    やはり、「地球のステージ」は真正面から取り組み、粉飾しない魅力が人を引き付けているのです。少々いやなことがあっても直進しましょう。
    27日の毎日新聞(夕刊)祈念館設立のことが桑山さんの写真入りで大きく掲載されているのを見て早速スクラップしました。

  3. 桑山さん、私は桑山さんに現状報告をすることしかできなかったけど、言いたいことがたくさんありました。
    桑山さんがとっても優しくしてくれたこと、忘れられません。
    音響席でお父さんと一緒にステージを見た時も、学校で見た時のことも、鮮明に覚えています。
    だから、また桑山さんの笑顔をたくさん見せてあげて下さい。
    また私にも色々と手伝わせて下さい。
    この記事になって、つい思いが溢れてしまいました。
    希望を捨てないことは簡単じゃないけど、今はずっとそうしていこう、と思っています。
    いくら困難なことでも、自分が折れたら本当に負けだと感じました…だから、私も頑張っていきます!

  4. ドタバタしていて 25日から27日のブログまとめ読みです。
    いろんな人のいろんな思いが 一気にやってきて 電車に乗っているのに 涙が止まりません。
    今朝のニュースで 田んぼの土を少し取り除き 綿のみを植える試みを。
    綿は 塩分には わりと強いようで 収穫した綿を製品化して売る。元の田んぼに戻すには 5年位かかるとか・・
    いろんな人が知恵出し合って 復興 復活してほしいと思いました。
    こころの問題は 辛いです。これもニュースで見たのですが、マンモス小学校の校舎が使えず 中学校など 3校に 分かれて登校。その上 体育館の四隅に 分かれて授業。
    まだまだ 難題が これからも・・・
    こころがささくれだっているときは どうすればいいのだろう?
    本音を言える人をみつけてください。
    こんなに 東北の人が大変なのに世間は 善からぬことをする人が・・・
    辛いね~
    でも 世の中 捨てたもんじゃないよという人たちも 沢山いるから 明るい方を向いて歩いて行こうね!!
    長くなってすみません。

  5. 正さんの笑顔がまぶしいですね。早く船が修繕できるといいですね。
    先日のブログでは仕事のかけ持ちで大変、と紹介されていました。
    少しでも支援が届けばと願っています。
    山形の須藤さんを始め、音響さんたちがいて下さっての地球のステージです。
    この場を借りて皆さんに感謝申し上げます。
    今日は待ちに待った四街道でのステージです。再会を楽しみにしています。

  6. さきほどクローズアップ東北の放映のことを知り、さっそく携帯メールで知人・友人に知らせまくりました。
    さて、12月に予定している島根県益田での公演ですが、これまで助成金をいただいていた益田市の助成制度が急になくなり、困っていましたが、昨日、締切ギリギリでふるさと島根定住財団の助成制度に申請書を提出できました。A4で30ページくらいになる申請書。たいへんでした。今後、公開の審査会で審査されます。見通しはキツイけどあれこれ手立てを尽くしてますよ!12月の公演では正さんの漁の様子が語られるようになればいいですね。

  7. 関東在住です.時々読ませていただいて,はっ,と,重要なことを学ばせてもらっています.ありがとうございます.
    ここからは記事と離れる内容ですみません.
    桑山先生あるいはコメント欄の方,お知り合いの高校生に,震災で辞書や参考書や資料集を失って困っている方はありますでしょうか.幾冊か手元にありますのでお送りできます.メールでお問い合わせ下さるとありがたいです.
    少し前,石巻高校が拠点となって組織的に集めていらしたので,こちらで少し集めたものの.先日同校から「充足しました」との連絡があって,何冊か,手元で行き先を探している辞書があるのです.

  8. ↑ 上記事の者です.このブログはメールアドレスをリンクしないのですね.すみませんでした.mt_temp@me.com へお願いします.

  9. クローズアップ東北
    観れない…
    地デジではないのかな?BSでもやってないみたい…

  10. クローズアップ東北、見ました!
    桑山さんに会いたくなりました。
    今朝、放映のことを知らせた知人・友人からの感想メールがドンドン入ってます。
    島根は遠いけど、アツイ!

  11. サントーさんから聞いて、クローズアップ東北を見ました。桑山さんの願生って(がんばって)おられる様子に、心動かされました。
    とにかく、身体には気をつけてくださいね。
    長丁場ですので・・・。
    浜田の地より、声援を送り続けます!!

  12. グロースアップ東北 の放送 山形は ありませんでした。再チャレンジしたいので 次の放送教えて頂きたいです。

  13. テレビ見ました。久しぶりに先生の元気なお姿拝見し、嬉しくなりました。明子さん、優子さんもお元気そうですね!!30分があっという間でした。少しずつ、確実に前へ進んでいる様子が伝わってきました。
    ブログも毎回楽しみにしています。初めて名取を訪問した時、道路沿いにあったあの船が海に戻れたのですね。本当に船は海の上が一番ですね。1日も早く修理が完了する事を祈っています。
    先生、体に気をつけて下さいね。またお会いできるのを楽しみにしております。

  14.  石橋さん、後藤さん、正さん大変ですね。
     石橋さんや後藤さんの笑顔は素敵ですね。後ろに見える壊滅的な風景の中で、微笑んでいる姿が光って見えます。
     今、日本には台風接近の中、各地に雨が降っていますが三人の微笑む姿は、負けない日本の姿を象徴的に表しているように映ります。
     桑山先生やスタッフの皆さん、名取市の被災された方々のみなさんの不屈の闘志には頭が下がる思いです。僕たち日本はいま一つになろうとしています。頑張るみなさんを日本中が応援しています。僕はなにも出来ませんが、このコメントを通して陰ながら応援しています。みなさん頑張ってください。
      和歌山 中尾(羽田のホテルにて)
     

ムカイダ へ返信する 返信をキャンセル

あなたのメールアドレスは公開されません。必須項目には印がついています *